動的なメモリの扱い

動的なメモリ確保についてのメモ。

new演算子によるメモリの確保
 ポインタ = new 型名;

delete演算子によるメモリの解放
 delete ポインタ名;


スポンサーリンク

動的な配列の確保
 ポインタ名 = new 型名[要素数];

動的な配列の解放
 delete[] ポインタ名;


スポンサーリンク

関連記事

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

adskShaderSDK

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~

書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

ZBrushのZScript入門

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

立体視を試してみた

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

Google Colaboratoryで遊ぶ準備

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

ドットインストールのWordPress入門レッスン

WordPressの表示を高速化する

HSV色空間

Google App EngineでWordPress

まだ続くブログの不調

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

『Follow Finder』 (Google Labs)

iPadをWindows PCのサブディスプレイにする無料アプリ『DisplayLink』

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

WinSCP

pythonもかじってみようかと

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

Dlib:C++の機械学習ライブラリ

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法

Konashiを買った

HerokuでMEAN stack

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

コメント