メモ

Blender

Blender 4.2以降のWindowsPortable版の設定ファイルの保存場所

オイラは普段、Windows環境でBlender WindowsPortable版を使用している。Blender4.2以降の仕様変更で、設定ファイルの保存場所が変わったのでメモしておく。Blender 2.x〜4.1のWindowsPort...
0
Amazon Web Services

WinSCP

WinSCPって、そいういえば学生の頃に使ってたなぁ、と最近思い出したんだけど、こいつを使えばPasSへの操作が楽になるんじゃないかと気づき始めた。WordPressを使うとほとんど管理画面上で設定できるんだけど、セキュリティが絡む設定はい...
0
CG

布のモデリング

布をモデリングするチュートリアルを見つけたので貼っておく。
0
Amazon Web Services

Amazon Web ServicesでWordPress

最近WordPressネタばかりだけど。WordPress on Google App Engineだと、アプリケーションサーバ上へファイル書き込みできるのはデプロイコマンドからのみなので、WordPress自体のバージョンアップやプラグイ...
0
Amazon Web Services

3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』

もともとAmazon Web Servicesの使い方を知りたかったんだけど、調べてたらこんなサイトに行き着いた。↓ドットインストール 3分動画でマスターするプログラミング学習サイトざっと眺めてみたら、基礎的なレッスンももちろんあるけど、書...
0
Design

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

Webサイトをデザインする際、ページレイアウトや機能設計など、最初に作るWebサイトの骨組みのことを「ワイヤーフレーム」と呼ぶらしい。CG上がりの自分は、ワイヤーフレームと言うと内挿補間していないポリゴンを連想してしまうのだが、この「Web...
0
NegativeMindをフォローする