Programming

OANDAのfxTrade API

この前ちょっと調べたシステムトレード系の情報ですが。調べた直後にQiitaにとても有難い記事が掲載された。この記事によると、個人で取引のAPIを叩けるのはOANDAのFXトレードぐらいらしいです。(株は無いのね)ということで、このQiita...
0
特撮

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

11月26日に「帰ってきたウルトラマン」のBlu-Ray BOXが発売されるのに合わせて、高島屋で無料の展示イベントが開催されているので見てきた。写真をiPhone6S画質でお届けします。帰ってきたウルトラマン Blu-Ray BOX
0
興味

仮面ライダーバトライド・ウォー

仮面ライダー版の無双シリーズっぽい「バトライド・ウォー」ももう3作目になる。仮面ライダー バトライド・ウォー 創生今回はゴーストがメインキャラクターだ。前作のメインは鎧武だったから、ちょうどドライブの期間が空いてるね。
0
CG

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

映画「ジュラシック・ワールド」のVFXブレイクダウン動画が公開された。JURASSIC WORLD Vfx Breakdown – Dinosaurs
0
Hobby

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

前回、完成と言っておきながら、やっぱりちょっと気に食わない。全体のトーンを落とすために最後に塗ったタミヤエナメル系塗料のスモークがグロス系だったので、身体が結構テカってスケール感が失われた感じになっていた。以前塗ったGMKゴジラは、目と口の...
0
Computer Vision

Adobe MAX 2015

今年もAdobe MAXが開催された。オイラは昨年その存在を知ったばかりではありますが。
0
CG

ガメラ生誕50周年

アメリカのポップカルチャーの祭典「New York Comic Con 2015」で、KADOKAWAが「ガメラ」の生誕50周年記念映像を初公開された。(コミコンは映画「TED 2」にも出てきたね)それに合わせてガメラ生誕50周年特設Web...
0
Robotics

携帯電話ロボット『RoBoHoN(ロボホン)』

SHARPがとてもシャープなケータイ(?)を発表した。ココロ、動く電話。RoBoHoNこのRoBoHoNは現在CEATEC JAPAN 2015で展示されているようです。このデザイン見ると、もう誰が作ってるか一目瞭然な感じ。
0
独り言

あの頃で止まった時間

とっくに成人してしまって、世間的には社会人にカテゴライズされるオイラだけど、中学生ぐらいで時間が止まったような生き方をしている。つい先日も中学生の頃に憧れていたフィギュアを15年の歳月を経て入手するなど。。。周りは着実に前へ進んでいるのに、...
0