Hobby

Hobby

ミニ四駆ブーム?

最近、自分の中でミニ四駆作りたい熱が再燃していて、色々調べている。ここ数年、ミニ四駆ブームが再来していて、ハマっているのは大人らしい。タミヤ模型公式の大会も開催されている。公式ガイドブックが発売されている。(買ってしまった)昔で言うミニ四フ...
0
Hobby

GMKゴジラの口の塗装

口の中の塗装ばっかりですが、今度はGMKゴジラの口。このキットのレジンはかなり白いので、口の中はサーフェイサーを吹かない「サフレス」で仕上げてみようと思う。
0
Hobby

ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

お次はゴジラ2000ミレニアムに登場したゴジラの塗装。
0
Hobby

ゴジラの口の色

前回、ビオゴジ出現の口の中の色を塗ったけど、やっぱり色が明る過ぎたので、少し暗くすることにした。既に大体出来上がってから明るさを調整する時は、クリアーカラーの重ね塗りが楽。
0
Hobby

ゴジラのガレージキットの塗装

本格的にビオゴジ出現の塗装を始めた。ゴジラって、基本的に色味の少ないキャラクターなので、塗装の山場が顔周りに集中する。目と口ね。今回は口の中の塗装を段階を追って記録しておく。塗料それぞれの溶剤の強さの違いを利用して重ね塗りする。基本的に模型...
0
Hobby

まだまだ積んでるキット達

前述の通り、自分でハードルを上げちゃう癖のおかげでちっともガレージキット制作が進まなかったのである。これもその1つ。酒井ゆうじ造型工房の20cmビオゴジ出現。
0
Hobby

積みキットの下地処理

パーツの接着からだいぶ時間が空いちゃったけどガレージキット話。大ゴジラ特撮展で実物のスーツ見てテンション上げた。
0
Design

変形ロボットのデザイン

トランスフォーマーの新作が公開された。暇だから初日に早速IMAX3Dで観てきた。今回からストーリーの毛色が前3作と大きく変わっていて、それに合わせてなのか、登場キャラクターのデザインポリシーも変わった印象を受ける。今回は、登場するトランスフ...
0
CG

ゴジラ三昧

ここ1,2週間でだいぶゴジラ成分を補充した気がする。ゴジラをIMAXで観て
0