WordPressのプラグインの作り方を調べようと思う。
しばらく触ってみて、WordPressがCMSとして非常に優秀だということが分かったので、WordPressをベースに機能拡張して遊ぼうと思う。
PHPもあんまり詳しくないけど、プラグイン程度ならゼロから全部作るより敷居が低いと思うんだ。
ということで、調べてみる。
WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)
WordPressのプラグインを作ってみる。まずは簡単なプラグインの作り方。
WordPressプラグインの作り方をかなりリアルに説明します。
こういう開発系の情報に関しては、最近SlideShareやQiitaが便利ね。
ぼくのかんがえたとっても簡単なwordpressプラグインの作り方(Qiita)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SlideShareだと、どっかの勉強会で使われたスライドが多いんで、情報のまとまりも良い。ブログに貼れるし。
なるほど、WordPress Codexを見た方が良いわけね。
フロント部分はそのうちUnityで作れないかとちょっと妄想中。
プラグインっていう思想、自分の尖った部分だけに注力できて素敵。まさに「巨人の肩の上に立つ」。
振り返ってみると、MayaとかUnityでも、プラグインが作れるようになってから一気に世界が広がった気がする。
スポンサーリンク
関連記事
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
UnityでLight Shaftを表現する
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
定数
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
UnityでARKit2.0
組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
OpenCV
C++の抽象クラス
ネームサーバとDNSレコードの話
ZBrushのZScript入門
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
ブログのデザイン変えました
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
機械学習で遊ぶ
MRenderUtil::raytrace
ブログの復旧が難航してた話
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
OANDAのfxTrade API
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
このブログのデザインに飽きてきた
Mayaのシェーディングノードの区分
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
Raspberry Pi
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
仮想関数
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
コメント