WordPressプラグインの作り方

WordPressのプラグインの作り方を調べようと思う。
しばらく触ってみて、WordPressがCMSとして非常に優秀だということが分かったので、WordPressをベースに機能拡張して遊ぼうと思う。
PHPもあんまり詳しくないけど、プラグイン程度ならゼロから全部作るより敷居が低いと思うんだ。

ということで、調べてみる。
WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)
WordPressのプラグインを作ってみる。まずは簡単なプラグインの作り方。
WordPressプラグインの作り方をかなりリアルに説明します。

こういう開発系の情報に関しては、最近SlideShareやQiitaが便利ね。
ぼくのかんがえたとっても簡単なwordpressプラグインの作り方(Qiita)


スポンサーリンク


スポンサーリンク

SlideShareだと、どっかの勉強会で使われたスライドが多いんで、情報のまとまりも良い。ブログに貼れるし。

なるほど、WordPress Codexを見た方が良いわけね。

フロント部分はそのうちUnityで作れないかとちょっと妄想中。

プラグインっていう思想、自分の尖った部分だけに注力できて素敵。まさに「巨人の肩の上に立つ」。
振り返ってみると、MayaとかUnityでも、プラグインが作れるようになってから一気に世界が広がった気がする。


スポンサーリンク

関連記事

PythonでBlenderのAdd-on開発
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
C++の抽象クラス
定数
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
OANDAのfxTrade API
UnityのTransformクラスについて調べてみた
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
WordPressの表示を高速化する
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
Mean Stack開発の最初の一歩
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
HerokuでMEAN stack
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
UnityでOpenCVを使うには?
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
Google Chromecast
ブログのデザイン変えました
WebGL開発に関する情報が充実してきている
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
Mayaのレンダリング アトリビュート
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Unityで学ぶC#
Model View Controller
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
スクレイピング
Boost オープンソースライブラリ
立体視を試してみた
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

コメント