サンライズの勇者シリーズ30周年

2020年でサンライズの勇者シリーズが30周年とのことで、サンライズのYouTube公式チャンネルで一部無料配信が始まる。なんと1作目の「勇者エクスカイザー」については期間限定で全話無料配信(!)されるらしい。
http://www.yusha.net/news/#17513

配信開始に先駆けて、勇者シリーズ全8作のオープニング映像がYouTubeで公開されている。

勇者エクスカイザー



オイラにとって、初めての大河原邦男ロボット体験は勇者シリーズだった。土曜日の夕方5時半。
ガンダムをはじめとするリアルロボット路線とは別に、もっと低年齢層に向けたシンプルなストーリーだったと記憶している。


スポンサーリンク


エクスカイザー放送当時、タカラ(現タカラトミー)のDX巨大合体キングエクスカイザーをおじいちゃんに買ってもらった思い出。エクスカイザーのツノが折れ、腕がもげてしまった。
クリスマスにサンタさんからもらったDX巨大変形ドラゴンカイザーはほとんど箱みたいな形だったな。キングエクスカイザーとドラゴンカイザーが合体してグレートエクスカイザーになる。玩具の方はやたら頭でっかちな仕上がりでした。

後にタカラトミーからマスターピース版が発売された↓

勇者エクスカイザー マスターピースシリーズ キングエクスカイザー MP-B01

勇者エクスカイザー マスターピースシリーズ ドラゴンカイザー MP-B02

番組終盤で主役メカが合体してグレート○○になるパターンはマイトガインまで続く。

太陽の勇者ファイバード



当時、スーパーガーディオンとグレートファイバードの玩具を持っていた。

伝説の勇者ダ・ガーン



当時ダ・ガーンXの玩具を持っていた。


スポンサーリンク

勇者特急マイトガイン



マイトガイン放送当時、オイラは日本にいなかったのでリアルタイム視聴しておらず、だいぶ後になってから再放送で見た。

勇者警察ジェイデッカー



放送当時は気づかなかったけど、オープニングの前半は刑事ドラマのオマージュになってるのね。
ジェイデッカーではグレートジェイデッカーではなく、ファイヤージェイデッカーという名前に。
ジェイデッカーの玩具を持っていたけど、この頃からカバヤの食玩を結構買うようになった。

黄金勇者ゴルドラン



この頃はもうカバヤの食玩しか買っていない。

勇者指令ダグオン



なんとなく、ダグオンから対象年齢が上がったような気がする。この頃からあんまり視聴しなくなってしまった。

勇者王ガオガイガー



ガオガイガーもあんまり視聴していなかった。

勇者シリーズ30周年を記念して、デザイン画集も発売されるらしい↓

勇者シリーズデザインワークスDX

そういえば、サンライズのエルドランシリーズも2021年に30周年を迎えるな。この流れだとそっちも何かあるだろうか。


スポンサーリンク

関連記事

かっこいい大人にはなれなかったけど

2021年4月 振り返り

エニアグラム

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

遺伝子検査で自己分析

プログラミングスキルとは何か?

Profilograph

Virtual Network Computing

シフトカーの改造

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

PCの自作

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

東日本大震災の記憶

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

仮面ライダークウガ 20周年

2016年の振り返り

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

2021年 観に行った映画振り返り

2024年8月 振り返り

Raspberry Pi

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

『ヒカリ展』に行ってきた

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

クライマックスヒーローズ

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

『社会人』を諦めました

仮面ライダーアギト 20周年

感じたことを言語化する

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

パルクール(Parkour)

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

ubuntuでサーバー作るよ

シフトカーを改造する人達

Amazonオリジナルドラマ『誰かが、見ている』を観た

顔のモデリング

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

コメント