映画「シン・仮面ライダー」の上映がぼちぼち終了してきた。最終的にオイラは映画館で6回鑑賞した。

現在公開されているメイキング関連の情報をまとめておく。
NHKのドキュメント「シン・仮面ライダー」〜ヒーローアクション挑戦の舞台裏〜
書籍「シン・仮面ライダー デザインワークス」
不定期『シン・仮面ライダー』撮影現場調査報告
『シン・仮面ライダー』サイクロン号制作ワークフローで活躍する上田倫人氏のMSIノートPC
VFX BreakDown
【単発カラー劇場映画 #シン・仮面ライダー VFX BreakDown】
本作のキャラクターたちがどのように作り上げられたのか、VFXの観点からお届けいたします。
第1弾:仮面ライダー/本郷猛 編
本日、もう1本お届けします。
御期待ください。 pic.twitter.com/JPfApD3uA6— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) April 14, 2023
【単発カラー劇場映画 #シン・仮面ライダー VFX BreakDown】
本作のキャラクターたちがどのように作り上げられたのか、VFXの観点からお届けいたします。
第2弾:クモオーグ 編
今後も展開予定です。
御期待ください。 pic.twitter.com/8oflHuPNfV— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) April 14, 2023
【単発カラー劇場映画 #シン・仮面ライダー VFX BreakDown】
本作のキャラクターたちがどのように作り上げられたのか、VFXの観点からお届けいたします。
第3弾:コウモリオーグ、サソリオーグ、ハチオーグ、K.Kオーグ 編
今後も展開予定です。
御期待ください。 pic.twitter.com/6T2KIpSJXS
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) April 21, 2023
【単発カラー劇場映画 #シン・仮面ライダー VFX BreakDown】
本作のキャラクターたちがどのように作り上げられたのか、VFXの観点からお届けいたします。
第4弾:イチロー/チョウオーグ 編
引き続き、御期待ください。 pic.twitter.com/S1E4jO19OU
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) April 28, 2023
【単発カラー劇場映画 #シン・仮面ライダー VFX BreakDown】
キャラクターがどのように作り上げられたのか、VFXの観点からお届け。
第5弾:仮面ライダー第2号/一文字隼人 編
本シリーズはこれで最終です。
本作のVFXをぜひ劇場でご覧下さい。御期待ください。 pic.twitter.com/cu1d6QvkyU
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) May 19, 2023
庵野監督が直々に『シン・仮面ライダー』『エヴァ』作成の裏側を約1ヶ月に渡り語った #ANNOcamera 全ツイートまとめ
『シン・仮面ライダー』Adobe Premiere Proによる編集の舞台裏
【#シン・仮面ライダー OMITシーン紹介】
S#310 ルリ子とヒロミの会話#庵野秀明 監督コメント
サラセニアオーグは、台詞だけでも出したかったのですが、編集段階でスタッフ各位から「尺が長い」と指摘があり、渋々カット。
ダビング時にこれは戻したいと感じましたが、時、既に遅しでした。 pic.twitter.com/AvFbP5Cn9h— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) May 3, 2023
【#シン・仮面ライダー OMITシーン紹介】
S#417 一文字の独白#庵野秀明 監督コメント
一文字の真面目な部分も描きたくて独白を長めに書いたのですが、編集段階でスタッフ各位から「尺が長い」と指摘があり、渋々カット。
説明台詞が多いと流れが止まってしまうので、仕方ないと思っています。 pic.twitter.com/klsSGE7KjK— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) May 3, 2023
【#シン・仮面ライダー OMITシーン紹介】
S#418 雨中の待ち伏せ#庵野秀明 監督コメント
石ノ森先生の漫画にある、雨中でショッカーライダーが本郷を待ち伏せる描写を再現したく、本物の雨を狙って撮影。
ただ、その後の展開が実写でもCGでも困難とスタッフ各位の判断で、泣く泣くカットしました。 pic.twitter.com/5BU1kbBEdc— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) May 3, 2023
関連記事
3D復元技術の情報リンク集
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
映画『メッセージ』を観た
円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
GAN (Generative Adversarial Ne...
ZBrushからBlenderへモデルをインポート
Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場
ゴジラのサウンドトラック
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始...
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2015年10月21日
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
SIGGRAPH ASIAのマスコット
2021年 観に行った映画振り返り
SIGGRAPH Asia
NVIDIA Quadro OpenGL DriverのDe...
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像
ZBrushのお勉強
サンプルコードにも間違いはある?
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
仮面ライダーあつめ
『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行っ...
映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』を観...
Subsurface scatteringの動画
AfterEffectsプラグイン開発
『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた
Mr.ビーン
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版
Mayaのプラグイン開発
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
2016年 観に行った映画振り返り
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...
ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル ...
『大ゴジラ特撮王国』に行った話


コメント