夜眠れなくて、ふとYouTubeで見かけたBlenderのチュートリアルを真似してみた。
短時間にまとまったチュートリアルなら気負わずに真似しようと思える↓
BlenderにGeometry Nodeという機能があるのは知ってたけど、いまいち理解していなかった。要するにノードベースでプロシージャルモデリングする機能なのね。
スポンサーリンク
オブジェクトにGeometry Nodes Modifierを追加すると、ノードの出力結果がオブジェクトにシーン上のオブジェクトに反映される。他のオブジェクトを参照することもできるのね。
もともとMaya派なので、Modifierという感覚にまだ慣れない。
オイラは日頃ZBrushで時間をかけて1つのオブジェクト作り込んでばかりだけど、プロシージャルモデリングはカメラに映る景色全体を埋める空間を1つのルールで定義・作り上げる面白さがある。
これなら比較的短時間でリッチな画が作れるので、低負荷で定期的なアウトプットができるかも。モーショングラフィックスを作ってみたくなった。
プログラミングでライブラリの機能を把握するのと同様、用意されているノードの名前と動作を把握するまでがなかなか大変そうではある。使いこなせると自分独自のルールで全体像から細部までコントロールできるので、自分の世界観を突き詰めて遊べそう。
プリミティブを組み合わせたモデリングとレンダラの機能で情報量を増やしていくと、高解像度の動画にも対応しやすいはず。
プログラムに任せてリッチな画を作る方法をもっと学びたいなぁ。
BlenderのPython Scriptもちょいちょい触ってみてるけど、仕様上コード補完が弱くて初心者には使いこなしにくいAPI。ChatGPTに質問して書いてもらったサンプルコードをベースに動かしながら少しずついじるのが1番習得しやすいかも。
スポンサーリンク
関連記事
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
Oculus Goを購入!
ZBrushのUV MasterでUV展開
フルCGのウルトラマン!?
Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
Maya LTのQuick Rigを試す
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
NVIDIA GeForce RTX 3080を購入
ラクガキの立体化 反省
ジュラシック・パークのメイキング
3Dグラフィックスの入門書
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
Mayaのプラグイン開発
デザインのリファイン再び
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
『ピクサー展』へ行ってきた
ポリ男をリファイン
ゴジラの造形
Raytracing Wiki
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
Mayaのレンダリング アトリビュート
自前Shaderの件 解決しました
PythonでBlenderのAdd-on開発
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
Unite 2014の動画
立体視を試してみた
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
参考になりそうなサイト
Unreal Engine 5の情報が公開された!
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
OpenMayaRender
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
テスト
無料で使える人体3DCG作成ツール
コメント