もう「シン・ウルトラマン」の上映が終了してしまった映画館がほとんど。
あとは円盤の発売を待つだけになったが、現在公開されているメイキング情報をまとめておく。
まず、メイキング情報が載っている書籍としては、映画館で先行販売された「シン・ウルトラマン デザインワークス」と、デザインで参加した竹谷隆之氏の連載「モウソウデザインのススメ」のシン・ウルトラマン特別編が載っている「スカルプターズ07」↓
シン・ウルトラマン デザインワークスの追加ページ公開 2ページ分↓
「シン・ウルトラマン」の編集に使われたAdobe Premiere Proのコラム↓
映画『シン・ウルトラマン』 | VFXと連携し映画制作の中心的役割を果たしたAdobe Premiere Pro
Blackmagic Design導入事例:映画「シン・ウルトラマン」の場合
『シン・ウルトラマン』准監督・尾上克郎が語った「CGにはない、特撮の圧倒的な魅力」
『シン・ウルトラマン』准監督・尾上克郎が語る「庵野と樋口と僕は『特撮』をこう使った」
『シン・ウルトラマン』UHD BD、監督も「劇場と同じ」と太鼓判! こだわり満載の制作過程を聞く
シン・ウルトラマン 制作回顧録
VFXのブレイクダウン動画↓
【#シンウルトラマン 制作回顧録 VFX編】
本日で6月も終わりですが
上映はまだまだ続きます!感謝の思いを込めて、
メイキング映像をお届けします!FILE①:スペシウム光線発射
あの #スペシウム の舞台裏です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/ZVimcFadDD
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 30, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録 VFX編】
FILE②:モーションキャプチャー
〜 #禍威獣 編〜ネロンガ・ガボラの
舞台裏の様子をお届けします!#大ヒット上映中 pic.twitter.com/nEbtWUHRyt— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) July 2, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録 VFX編】
FILE③:モーションキャプチャー
〜 #外星人 編〜#ウルトラマン、#ザラブ が
皆さまの元に届くまで
様々な撮影が行われてきました。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/M4ZtTgxrx3— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) July 3, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録 VFX編】
FILE④:モーションキャプチャー
〜 #メフィラス 編〜モーションキャプチャー#私の好きな言葉です#大ヒット上映中 pic.twitter.com/hI0bJ2QaK2
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) July 15, 2022
これだけはYouTubeの制作回顧録動画には入っていない↓
【#シンウルトラマン 制作回顧録 VFX編】
FILE⑤:キャラクター
〜 #ウルトラマン 〜真の美しさを表現する
新時代の「ウルトラマン」が
生まれるまでの過程の一部を
ご覧ください。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/aYsIkM501i— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) July 18, 2022
メイキング写真
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE①:ザラブ
黒ずくめの衣装検証のために
こちらをお借りしたことがありました!※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/smVL4Mmtbk
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 4, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE②:#ウルトラマン
モーションキャプチャー検証。
なんと、
当時はウルトラマンの色は
青の設定でした!※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/KCyDUPkFQR
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 7, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE③:撮影現場-1
安全第一!
実際の工事現場をお借りしての撮影。
スタッフは全員ヘルメット着用です。※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/2wSWA8PlDM
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 14, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE④:#禍威獣
VFX表現の一案として
着ぐるみにセンサーを付けて
モーションキャプチャーのテスト検証。ネロンガの着ぐるみに
ドリル形状をかぶせて、
ガボラを試したりしていました。※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/FS5S88sZ4P
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 16, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE⑤:#禍特対-1
とある屋上。#西島秀俊 さん#有岡大貴 さん#早見あかり さんのクランクインは
この現場でした!#大ヒット上映中 pic.twitter.com/H49oH0GiXN— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 21, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE⑥:#禍特対-2
並べる前のアレ。
どこに登場しているか
ぜひ探してみてください!#大ヒット上映中 pic.twitter.com/hzu7VwVFnB— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 24, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE⑦:撮影現場-2
滝くんのデスクに集まる
スタッフ陣。アングルなどを相談しています!
※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/mT2r109ttX
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 26, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE⑧:撮影現場-3
とある撮影現場。
この日は快晴でした!
※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/CwEhV88uH9
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) June 29, 2022
【#シンウルトラマン 制作回顧録】
FILE⑨:撮影現場-4
とある合成シーンの
スタンドイン準備中。本編の後半のあるところです!
※2019年撮影当時の写真です。#大ヒット上映中 pic.twitter.com/9jiWTKxRqP
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) July 2, 2022
シン・ウルトラファイト
ついでに、TSUBURAYA IMAGINATIONで配信されているUnreal Engineで制作された「シン・ウルトラファイト」のエピソード一覧↓
- シン・ウルトラファイトSP1 / 「ネロンガ 出たり消えたり」(制作No.1)
- シン・ウルトラファイトSP2 / 「ガボラ 死の正拳突き」(制作No.2)
- シン・ウルトラファイト TI版1 / 「気をつけろ! メフィラスの罠」(制作No.3)
- シン・ウルトラファイトSP3 / 「集まれ! 大峡谷の決斗者」(制作No.4)
- シン・ウルトラファイト TI版2 / 「閃光の無観客試合」(制作No.5)
- シン・ウルトラファイト TI版3 / 「遊星は燃えてゐるか」(制作No.6)
- シン・ウルトラファイト TI版4 / 「6次元無頼」(制作No.7)
- シン・ウルトラファイト TI版5 / 「白砂青松 修羅シュシュシュ/ゼットン 火の車/潮騒の鎮魂歌」(制作No.0/8/9)
「シン・ウルトラファイト」を取り上げている記事↓
もう1つのシン・ウルトラマン。『シン・ウルトラファイト』はフルCG禍威獣だから撮れた
シン・ウルトラファイトでは、リアルタイム ツールによって 70 年代の怪獣 キャラクタースーツが変貌
CGWORLD 2022年10月号(vol.290)によると、制作No.8「ゼットン 火の車」は38912 DIGITALこと三宅智之氏がCGディレクターを務め、このエピソードのみBlenderで制作されているらしい。
VFXアナトミー CGの利点を活かし、監督ごとのバラエティ豊かな演出が楽しめる『シン・ウルトラファイト』
関連記事
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
仮面ライダーアギト 20周年
mentalrayのSubsurface Scatterin...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Sta...
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
『ウルトラマンZ』にハマっている
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
ゴジラムービースタジオツアー
ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...
映画『オデッセイ』を観てきた
色んな三面図があるサイト
2017年 観に行った映画振り返り
仕事の速いファンアート
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
アニメーション映画『GODZILLA』
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...
Oculus Goを購入!
Stanford Bunny
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表...
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た
Transformers ”Reference & Buli...
映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示
YouTubeの予告編チャネル
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
サンプルコードにも間違いはある?
WebGL開発に関する情報が充実してきている
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル ...
ゴジラ・フェス オンライン 2020
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
コメント