2020-03

振り返り

2020年3月 振り返り

もう2019年度も終わり。3月で1番大きかったのは、やっぱり新型コロナウィルスによる世の中の変化だろう。世の中がテレワーク化していく中、恥ずかしながら、オイラの働き方はあまり変わっていない。むしろ、仕事での外出が増えて以前よりも忙しく感じた...
0
CG

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

GAN, DCGAN, CGAN, Pix2Pixに引き続きGAN手法のお勉強。Pix2Pixからだいぶ時間が空いてしまったけど、次はCycleGANについて。CycleGANCycleGANはICCV 2017で発表された論文 Unpai...
0
HTML5

GitHub Pagesで静的サイトを作る

このブログはオイラが取得してるドメイン negativemind.comのサブドメインblog.negativemind.comで運営してるけど、無印のドメイン(Apexドメインまたはネイキッドドメインと呼ぶらしい) negativemin...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装

次は爪の塗装について。思えばこれまで、ゴジラもガメラも、爪に関しては代わり映えのしない塗り方を続けていました↓のっぺりとした仕上がりがずっと気になっていた。いい加減、もうちょっと良いやり方を考えたいところ。
0
iOS

AI英語教材アプリ『abceed』

たまたまTwitterで知ったabceedという英語学習アプリを2月の終わり頃から使い始めた↓abceed | AI英語教材アプリ人気の英語教材207タイトルに対応スコアUPがすぐわかるabceedユーザー(85万人)の解答データ(1億問以...
0
Blender

BlenderのRigifyでリギング

さて、やっとBlenderでリギングする段階まで来た。(はず)リギングについて、Blender公式の動画チュートリアルを見てみよう↓って、リギングとは何か、リギングでやることは何か、っていう概要だけか。
0
Hobby

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

仮組みしながら大まかな段取りは決まった。こちらの記事を参考に後ハメ加工していく↓後ハメ加工で、パーツの合わせ目を消すことと、塗装作業のやり易さを両立する。
0
Blender

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

Blenderでリギングしたくてポーズ変更だけするつもりだったのだけど眺めているとやっぱりモデリングそのものが気にくわなくなってくるんですよ。動かすことを考えると、特に手のモデリングはやり直さないといけない気がしてくる。こういうのがちっとも...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装

G3ガメラの塗装の続きです。(もう2019年の作業の記録なのでうろ覚えではありますが)腹甲の塗装を進めていたけど、迷走してきたのでいったん気分を変えて(?)甲羅の塗装を進める。甲羅のベースカラーとしてガイアカラーの暗緑色を影部分に下地の黒が...
0