予告編公開から怒涛のようにアニメ映画のゴジラのデザインが分かる情報が解禁になってる。
バンプレストの一番くじのフィギュア、バンダイのS.H.MonsterArts、怪獣王シリーズ、ムービーモンスターシリーズの情報が公開された。
一番くじのフィギュアの原型制作は酒井ゆうじ氏!
http://g-dream.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-43d3.html
S.H.MonsterArtsの商品ページが公開され、スペシャルページも更新された。
http://tamashii.jp/item/12243/
http://tamashii.jp/special/shma/
当商品は、映像制作を手掛けているポリゴン・ピクチュアズの協力を元に、映画で使用される3Dモデルを使用し、立体化。
大きめサイズのソフビシリーズ「怪獣王」からも。
http://www.b-boys.jp/godzilla/products/
そして定番、ムービーモンスターシリーズ。
http://www.b-boys.jp/godzilla/products/moviemonster.php
こちらのシリーズでは、映画に登場するセルヴァムも発売されるらしい。
関連記事
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
平成ガメラ
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...
ゴジラ・フェス オンライン 2020
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
第1回 ゴジラ検定を受けました
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
『特撮のDNA』を見てきた
ゴジラ 2000ミレニアム 完成
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
大ゴジラ特撮展
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...
書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年1...
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
『トランスフォーマー博2024』に行ってきた
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
ゴジラのプラモデルの組立動画
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカ...
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
プロダクトデザイン概論
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
ゴジラ・フェス 2018
ゴジラのサウンドトラック
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
コメント