アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

11月17日公開予定のアニメーション映画「GODZILLA -怪獣惑星-」の、まだ謎に包まれているゴジラの顔が(少しだけ)分かる予告編が公開された。まだ影が多くてハッキリとは見えないね。



公式サイトのNEWSにもゴジラポスタービジュアルと劇中設定が掲載されている。

animation godzilla visual

歴代最大となる膨大な質量を支える独特な体組織は、金属に極めて酷似した筋繊維の集積体で強い電磁気を発生させる特性を持つ。
さらに、地球の生命淘汰の果て、「植物」を起源に持つ超進化生命体として二万年の永き時を生きながらえた。

animation godzilla poster

えっ?植物を起源に持つ超進化生命体!?



8月18日(金)から劇場で特製メタリック クリアファイル付き前売り券が発売になるけど、ゴジラのデザインの詳細がまだ分からない…

オイラ、とりあえずS.H.MonsterArtsの初回生産限定版を予約しちゃったんだけど、はたしてどんな色彩なのだろうか。。。

S.H.モンスターアーツ GODZILLA 怪獣惑星 ゴジラ(2017)-初回生産限定版- 約170mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

8月19日(土)~9月30日(土)まで、川崎のラ チッタデッラのビバーチェ2F 特設スペースで2mサイズの立像が展示される予定らしい。ここで初めてゴジラの全身デザインが拝めるということか。
http://cinecitta.co.jp/news/detail/932.html



関連記事

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』...

MeshroomでPhotogrammetry

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

ゴジラ・フェス オンライン 2020

2016年 観に行った映画振り返り

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

仕事の速いファンアート

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

ウルトラ×ライダー

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

トランスフォーマー:リベンジ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月...

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

ゴジラの日

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マス...

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観て...

S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

『機動戦士ガンダム展』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

シン・ゴジラ第四形態の造形

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

コメント