Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

Learn OpenCVの記事でLive CVというツールを知った。
http://www.learnopencv.com/live-cv/

インタラクティブに処理結果の画像を確認しながら画像処理コーディングができるツール。個人開発からスタートしたプロジェクトのようです。

Live CV

Live CV

Live CVは、コーディングしながら処理結果を生成できるコンピュータビジョン環境です。
Live CVは以下を提供します。

  • コンピュータビジョンの様々なアルゴリズムを理解するための勉強ツール
  • 様々なアルゴリズムを組み合わせ、試行錯誤しながら結果ができる
  • インタラクティブにパラメータ調整可能なコンポーネント群
  • クロスプラットフォームで実行可能なScriptをサポート
  • 既存のC ++アルゴリズムとリンク・拡張可能なライブラリ

Live CVはOpenCVをラップして構築されたオープンソースプロジェクトです。
Live CVはオープンソースで無料のため、開発に費やされる時間は私が使える時間やこのプロジェクトに関心を持つ人の数に依存します。
より多くの人々が興味を持っていることを知り、開発に多くの時間を割くことができて嬉しいです。

公式ページで配布されているインストーラーはWindows用とLinux用だけだけど、ソースコードがGitHubで公開されているので自分でビルドすることもできる。
https://github.com/livecv/livecv



ライブコーディングに使うのはQMLっていうScriptらしい。
QtのScript言語なんですか。(宣言型UI言語?)





OpenCVをラップしているとはいえ、まだ対応しているモジュールには偏りがあるっぽい。現在バージョン1.2だけど、バージョン2.0までのロードマップは引かれているようだ。

関連記事

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラ...

UnityのTransformクラスについて調べてみた

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

プログラムによる景観の自動生成

組み込み向けのWindows OS 『Windows Emb...

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2....

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone...

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

uvでWindows11のPython環境を管理する

Blender 2.8がついに正式リリース!

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

MeshroomでPhotogrammetry

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

UnityでARKit2.0

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

動的なメモリの扱い

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

PSPNet (Pyramid Scene Parsing ...

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...

Seleniumを使ったFXや株の自動取引

PythonでBlenderのAdd-on開発

Facebookの顔認証技術『DeepFace』

書籍『ROSプログラミング』

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン...

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的...

ブログの復旧が難航してた話

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

コメント