このブログのホスティングに使っているwpxサーバーがいつのまにかSSL通信に対応していたので、さっそくこのブログをSSL化してみた。数週間前からこのブログのURLがhttp://~
からhttps://~
へ変わっていたことにお気づきでしょうか?
別に現状の使い方でSSL化に大したメリットは無いし、暗号化の処理が入る分レスポンスはむしろ遅くなったりするんだけど、ここ最近Web系でちっとも新しいことをしていなかったのでなんとなくSSL対応してみたわけです。
スポンサーリンク
SSL化と言っても、自分でやる作業はそんなに多くなくて、wpxの自動設定機能に頼りまくったわけです。↓
https://www.wpx.ne.jp/cloud/service/ssl.php
それ以外でやったのは、ブログの記事中にある自身のドメイン下へのリンクURLを
https://~
が正しく置換されているかチェックしたぐらい。記事中の文字列の検索・置換には、Search RegexというWordpressプラグインが便利だった。ついでに長らくリンクエラーになってた画像等を修正した。ここ最近はweb系のお勉強をずっとお休みしている。node.jsとかherokuとか、まるでいじってない。何してるんだか。。。

スポンサーリンク
コメント