ミニ四駆のラジコン化情報

定期的にミニ四駆のラジコン化情報をリサーチしています。(笑)

ミニ四駆型ラジコン3号の動画

NT京都2015にむけて、ミニ四駆型ラジコン3号の動画をアップしました。



すごいなぁ。シャーシを丸々自作しちゃったわけだよね。



123D DesignでCADデータ作って、DMM.Makeで3Dプリントか。使ったツールや部品名も丁寧に紹介されていて有難いね。基板も自前で設計して、BLE Nanoでスマホと通信。
東芝のデュアル・モータードライバTB6612FNGを使えばDCモーター制御できるのか。

この前本屋でこういうムック本見かけたけど、買ってみようかな。

一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き] (SP No.127) (トランジスタ技術SPECIAL)

この手の改造って、結果として元のミニ四駆要素がほとんど残ってないのもステキ。(笑)

1/32 フルカウルミニ四駆シリーズ No.32 ソニックセイバー プレミアム (スーパーIIシャーシ) 19432

関連記事

Raspberry Pi

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

CLO:服飾デザインツール

趣味でCEDECに来ている者だ

日米の働き方をコミカルに比較した動画

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

模型用塗料の収納問題

ジュラシック・パークのメイキング

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ

メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

今年も怪獣大進撃

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装

日本でMakersは普及するだろうか?

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

素敵なパーティクル

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

HackerスペースとMakerスペース

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

線画を遠近法で描く

Konashiを買った

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

コメント