定期的にミニ四駆のラジコン化情報をリサーチしています。(笑)
ミニ四駆型ラジコン3号の動画
NT京都2015にむけて、ミニ四駆型ラジコン3号の動画をアップしました。
すごいなぁ。シャーシを丸々自作しちゃったわけだよね。
123D DesignでCADデータ作って、DMM.Makeで3Dプリントか。使ったツールや部品名も丁寧に紹介されていて有難いね。基板も自前で設計して、BLE Nanoでスマホと通信。
東芝のデュアル・モータードライバTB6612FNGを使えばDCモーター制御できるのか。
この前本屋でこういうムック本見かけたけど、買ってみようかな。
![一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き] (SP No.127) (トランジスタ技術SPECIAL)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Sth-QwKQL.jpg)
この手の改造って、結果として元のミニ四駆要素がほとんど残ってないのもステキ。(笑)

関連記事
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
マジョーラ
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
Raspberry Piでカーナビを自作できるキット『iCa...
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装
構造色研究会 -Society of Structural ...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
積みキット進捗
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
光学式マウスのセンサーを応用すると…
ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下...
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
素敵なパーティクル
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口...
線画を遠近法で描く
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
ゴジラのプラモデルの組立動画
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパ...
深海魚
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
この連休でZBrushの スキルアップを…
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
消費の記録
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
コメント