ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

面白グッズを衝動買いした。TRANSFORMERS コンボイペン



このコンボイペンは、ご存知サイバトロンのコンボイ司令官がボールペンにトランスフォームする商品
発売はタカラトミーではなく、株式会社千値練





変形させるのは結構大変なんだけど、フルカラーの分かりやすい説明書がついています。

フルカラーの説明書

フルカラーの説明書



AppBankさんが変形の様子を動画で上げている↓
[レビュー] ペンにトランスフォームする『TRANSFORMERS コンボイペン』



ボールペンなので、もちろん会社のデスクに置いておいても全く違和感ありませんね。(笑)

過去にはトランスフォーマーのUSBメモリもあった。



オイラは折りたたみとか、トランスフォーム要素のある道具をつい買ってしまうんだけど、周りからの評判はあまり良くない。確かに道具単体として見たときの使い勝手は悪いんだけどさ。
会社には折りたたみ式のはさみを置いている。


関連記事

最高にカッコイイガラス細工

マイケル・ベイの動画の感覚

ドットインストールのWordPress入門レッスン

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

2017年 観に行った映画振り返り

東京オリンピックと案内表示

マインドマップ作成ツール『MindNode』

ほっこり日常まんが

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

副業の基本と常識

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

ミニ四駆で電子工作

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

変形ロボットのデザイン

『ヒカリ展』に行ってきた

トランスフォーマー/リベンジ

IBM Watsonで性格診断

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

構造色研究会 -Society of Structural Colors-

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

韓国のヒーロー

生物の骨格

2019年 観に行った映画振り返り

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

手を動かしながら学ぶデータマイニング

書籍『天才を殺す凡人』読了

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

コメント