面白グッズを衝動買いした。TRANSFORMERS コンボイペン。
このコンボイペンは、ご存知サイバトロンのコンボイ司令官がボールペンにトランスフォームする商品。
発売はタカラトミーではなく、株式会社千値練。
変形させるのは結構大変なんだけど、フルカラーの分かりやすい説明書がついています。
AppBankさんが変形の様子を動画で上げている↓
[レビュー] ペンにトランスフォームする『TRANSFORMERS コンボイペン』
ボールペンなので、もちろん会社のデスクに置いておいても全く違和感ありませんね。(笑)
過去にはトランスフォーマーのUSBメモリもあった。
オイラは折りたたみとか、トランスフォーム要素のある道具をつい買ってしまうんだけど、周りからの評判はあまり良くない。確かに道具単体として見たときの使い勝手は悪いんだけどさ。
会社には折りたたみ式のはさみを置いている。
関連記事
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
映画『ピーターラビット』を観た
バーガーキングのCM
もちもち泡のネコ
Optimus PrimeとJetfire
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無...
書籍『絵はすぐに上手くならない』読了
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された
書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つ...
偏愛マップ
自分を育てる技術
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
映画『メッセージ』を観た
映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し...
まだまだ続く空想科学読本
ミニ四駆で電子工作
ミニ四駆のラジコン化情報
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
ReadCube:文献管理ツール
全脳アーキテクチャ勉強会
トランスフォーマー:リベンジ
ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた
2017年 観に行った映画振り返り
トランスフォーマー/リベンジ
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...
「うぶんちゅ!」
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
CEDEC 2日目
書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了
コメント