WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

何度も挑戦しようとしては知識不足の壁にぶち当たってるこのブログのインスタンス移行の話。Amazon EC2のt1microからt2microへ載せ替えるだけなんだけど、クラウド以前に、普通のWebサーバー移行の知識も無いので苦戦中。t1microで続けるメリットは何もないから早く移行したい。

色々調べていてなんとなく分かってきたのは、基本的にこのブログはWordpressで動いているわけだから、一般的なWordpressの引っ越し方法を調べれば良いんじゃないかと。網元AMIで作っていようが、結局はWordpressの層でしかオイラはいじってないから、その層での対処方法を考える。


スポンサーリンク

参考にしたのは以下。↓
AWS + 網元で、超高速 WordPress を手に入れよう、そうしよう
【WP-DB-Backup】手軽にWordPressをバックアップできるプラグイン

で、Wordpressで移行しなければならないデータは大きく2種類。テーマやプラグイン、画像などのコンテンツデータとデータベース。コンテンツデータはwp-contentディレクトリ以下にあるのでそれをごっそり持ってくればバックアップOK。データベースのバックアップはWP-DB-Backupという便利なプラグインでできそう。


スポンサーリンク

移行先となるサーバは、普通に網元AMIでt2microインスタンスを作って、Wordpress関係のファイルだけ入れ替えれば良いのではないだろうか。怖いからちゃんとスナップショットでバックアップ取ってから慎重にやろう。普通のアップロードでデプロイ完了するのだろうか。一旦停止させるとか必要かな。
この辺を見れば良いのかなぁ↓
チュートリアル: Amazon EC2 を使った WordPress ブログのホスティング

追記:
良いプラグインを見つけた。UpdraftPlusというプラグインを使えば、WordpressでできたWebサイトを丸ごとバックアップ&復元できる。バックアップの保存先は、自分のサーバ以外に、 DropboxやGoogle Driveなどのオンラインストレージサービスが利用できる。
UpdraftPlus – Webサイトを丸ごとバックアップ&復元できるWordPressプラグイン


スポンサーリンク

関連記事

仮想関数
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
UnityでARKit2.0
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
3D復元技術の情報リンク集
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
サンプルコードにも間違いはある?
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
Google App Engineのデプロイ失敗
UnityでLight Shaftを表現する
UnityからROSを利用できる『ROS#』
OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
Amazon Web ServicesでWordPress
3DCG Meetup #4に行ってきた
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
UnityのTransformクラスについて調べてみた
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
機械学習手法『Random Forest』
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
ROMOハッカソンに行ってきた
ブログのデザイン変えました
まだ続くブログの不調
Unityで学ぶC#
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
3Dグラフィックスの入門書
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
ブログをwpXレンタルサーバーからwpX Speedへ移行
Raspberry Pi
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

コメント