サイトアイコン NegativeMindException

データサイエンティストって何だ?

いったん下火になったような気もするけど、ビッグデータ絡みで「データサイエンティスト」という職種が一時期話題になったね。
このデータサイエンティストって、日本では不足しているという。ということで、そのデータサイエンティストって何なのよ、ってことで調べ始めた。どうやらこの分野だと、日本の有名人はこの方。→銀座で働くデータサイエンティストのブログ

そしてこの尾崎さんは結構SlideShareに資料を上げている。



上記スライドに出てくるこのフレーズは共感するなぁ。ちょっと厳しい言い方ともとれるけど。

サイエンティスト=研究者なら独学で新分野を切り開くのはごく普通のこと


スポンサーリンク



そして、現場から見た現実の話。まだまだ頭を使うより泥臭いデータ整形作業の方が多いという話。



データ分析って、いわゆる科学系以外でも今後主流になっていくのだろうか。日本だと、「技術者」という括りの人の立場が弱くなりがちなことがちょっと気がかりだけど。

この方、近々データマイニングの書籍を出すみたい。Rって統計データ扱う人達のデファクトスタンダードなのかな。



スポンサーリンク

関連記事

  • なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
  • IBM Watsonで性格診断
  • R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
  • ハイテクな暑さ対策グッズ
  • ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
  • THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
  • iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
  • 書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
  • ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
  • 画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
  • 日米の働き方をコミカルに比較した動画
  • FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
  • ドラマ『ファーストクラス』が面白い
  • 書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • 豆腐みたいな付箋
  • ミニ四駆で電子工作
  • iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
  • 全脳アーキテクチャ勉強会
  • ツールの補助で効率的に研究論文を読む
  • PowerPointによるプレゼン
  • Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • ミニ四駆のラジコン化情報
  • KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
  • シフトカーの改造
  • 触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』
  • Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
  • サンライズの勇者シリーズ30周年
  • 透明標本
  • ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
  • ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
  • Virtual Network Computing
  • 進撃のタカラトミー
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • 日立のフルパララックス立体ディスプレイ
  • Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
  • ubuntuでサーバー作るよ
  • PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
  • TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
  • CEDEC 2日目
  • Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
  • モバイルバージョンを終了