ゴジラのガレージキットの塗装

本格的にビオゴジ出現の塗装を始めた。ゴジラって、基本的に色味の少ないキャラクターなので、塗装の山場が顔周りに集中する。目と口ね。

今回は口の中の塗装を段階を追って記録しておく。塗料それぞれの溶剤の強さの違いを利用して重ね塗りする。

基本的に模型用塗料は
ラッカー系 > アクリル系 > エナメル系
の順に溶剤が強いので、強い順に塗り重ねれば下の層を溶かさずに済む。

サフを吹いた状態の口内パーツ

サフを吹いた状態の口内パーツ




スポンサーリンク


前に書いた通り、牙を修復したのでレジンの地を露出させる塗り方はできない。

白い部分がパテ。

白い部分がパテ。



なので、アイボリーっぽい色を塗る。

キャラクターフレッシュ(1) + クリアーオレンジで作ったアイボリーでベース塗装

キャラクターフレッシュ(1) + クリアーオレンジで作ったアイボリーでベース塗装



そして歯茎のベース色を載せて。

ライトグレー + ピンクで作ったベース色を塗る。牙との境目はあんまり気にしない。

ライトグレー + ピンクで作ったベース色を塗る。牙との境目はあんまり気にしない。



アクリルのブラウンで牙周りを墨入れ。

水性アクリル塗料のブラウンで牙付近を墨入れ。

水性アクリル塗料のブラウンで牙付近を墨入れ。



エナメル塗料のハルレッドで口内全体をウォッシングしてさらに馴染ませる。

ハルレッドでウォッシングして馴染ませる。

ハルレッドでウォッシングして馴染ませる。



エナメル塗料のジャーマングレー + レッドでさらにウォッシングして生々しい感じに。

ジャーマングレー + レッドでウォッシングして赤みを加える。

ジャーマングレー + レッドでウォッシングして赤みを加える。



これで口内は出来上がりのつもりなんだけど、まだ色が明るすぎるかもしれない。胴体とのバランスを見ながら調整だな。

口の中の色と胴体の色のバランスを見る。ちょっと明るいかな?

口の中の色と胴体の色のバランスを見る。ちょっと明るいかな?



ところでビオゴジのソフビキットの組立・塗装の動画見つけた↓



このキットの制作記事まとめページを作りました↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現
まだ組み立て途中…学生の頃、初めて購入したレジンキットで、酒井ゆうじ造型工房の出現シリーズの1つ。映画「ゴジラVSビオランテ」でゴジラが三原山から復活するシーンを再現したキットで、ゴジラだけでなく、三原山のベースが付属。後に30cmサイズも...


スポンサーリンク

関連記事

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

アニメーション映画『GODZILLA』

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身に黒のグラデーション塗装

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

マジョーラ

ミニ四駆のラジコン化情報

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理

ゴジラの音楽

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

シン・ゴジラ第四形態の造形

今年も怪獣大進撃

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

シフトカーを改造する人達

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装

Zウィングマグナム

コメント