DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

何年も前から、良いDLNAクライアントを探して色々試し続けてたんだけど、これはかなり良い。↓
https://www.alpha.co.jp/medialink/

そもそもDTCP-IP対応のDLNAクライアントがあんまり無いのに、DLNAサーバ対応のレコーダーは世にあふれかえっている不思議。
普通にDNLAクライアント機能搭載のテレビが増えてくれればいいのに。

これまでにTIOD, Twonky Beam, PlugPlayer, 8playerを試した。Media LinK Playerも結構前にDTCP-IP非対応が出ていて、買ったことがあった。。

関連記事

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

手を動かしながら学ぶデータマイニング

動き出す浮世絵展 TOKYO

バーガーキングのCM

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

進撃のタカラトミー

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

素敵なパーティクル

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

マイケル・ベイの動画の感覚

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

ミニ四駆のラジコン化情報

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

インターフェイスは世界を規定する

統計学に入門したい

韓国のヒーロー

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

クライマックスヒーローズ

生物の骨格

まだまだ続く空想科学読本

胡散臭いデザインの参考サイト

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

全脳アーキテクチャ勉強会

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

サンライズの勇者シリーズ30周年

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

趣味でCEDECに来ている者だ

ほっこり日常まんが

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

豆腐みたいな付箋

IBM Watsonで性格診断

偏愛マップ

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

構造色研究会 -Society of Structural ...

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

コメント