DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

何年も前から、良いDLNAクライアントを探して色々試し続けてたんだけど、これはかなり良い。↓
https://www.alpha.co.jp/medialink/

そもそもDTCP-IP対応のDLNAクライアントがあんまり無いのに、DLNAサーバ対応のレコーダーは世にあふれかえっている不思議。
普通にDNLAクライアント機能搭載のテレビが増えてくれればいいのに。

これまでにTIOD, Twonky Beam, PlugPlayer, 8playerを試した。Media LinK Playerも結構前にDTCP-IP非対応が出ていて、買ったことがあった。。

関連記事

日米の働き方をコミカルに比較した動画

胡散臭いデザインの参考サイト

「うぶんちゅ!」

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

手を動かしながら学ぶデータマイニング

インターフェイスは世界を規定する

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

統計学に入門したい

韓国のヒーロー

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

偏愛マップ

もちもち泡のネコ

サンライズの勇者シリーズ30周年

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

消費の記録

甲虫の色とか

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

CLO:服飾デザインツール

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

最高にカッコイイガラス細工

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

ubuntuでサーバー作るよ

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

動き出す浮世絵展 TOKYO

生物の骨格

Chevy shows off Transformers: ...

素敵なパーティクル

IBM Watsonで性格診断

バーガーキングのCM

コメント