DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

何年も前から、良いDLNAクライアントを探して色々試し続けてたんだけど、これはかなり良い。↓
https://www.alpha.co.jp/medialink/

そもそもDTCP-IP対応のDLNAクライアントがあんまり無いのに、DLNAサーバ対応のレコーダーは世にあふれかえっている不思議。
普通にDNLAクライアント機能搭載のテレビが増えてくれればいいのに。

これまでにTIOD, Twonky Beam, PlugPlayer, 8playerを試した。Media LinK Playerも結構前にDTCP-IP非対応が出ていて、買ったことがあった。。

関連記事

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

Arduinoで人感センサーを使う

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

手を動かしながら学ぶデータマイニング

ストレングス・ファインダー

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

マインドマップ作成ツール『MindNode』

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

Virtual Network Computing

Oculus Goを購入!

全脳アーキテクチャ勉強会

バーガーキングのCM

クライマックスヒーローズ

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

動き出す浮世絵展 TOKYO

統計学に入門したい

サンライズの勇者シリーズ30周年

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

ほっこり日常まんが

Raspberry Pi

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

日米の働き方をコミカルに比較した動画

プログラマブルなドローン『Phenox』

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

エニアグラム

IBM Watsonで性格診断

胡散臭いデザインの参考サイト

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

透明標本

『ヒカリ展』に行ってきた

仮面ライダーバトライド・ウォー

iPhoneをエレキギターのアンプにする

研究者のための英文校正業者比較サイト

ミニ四駆ブーム?

コメント