DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

何年も前から、良いDLNAクライアントを探して色々試し続けてたんだけど、これはかなり良い。↓
https://www.alpha.co.jp/medialink/

そもそもDTCP-IP対応のDLNAクライアントがあんまり無いのに、DLNAサーバ対応のレコーダーは世にあふれかえっている不思議。
普通にDNLAクライアント機能搭載のテレビが増えてくれればいいのに。

これまでにTIOD, Twonky Beam, PlugPlayer, 8playerを試した。Media LinK Playerも結構前にDTCP-IP非対応が出ていて、買ったことがあった。。

関連記事

マイケル・ベイの動画の感覚

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

もちもち泡のネコ

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

ミニ四駆ブーム?

インターフェイスは世界を規定する

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

研究者のための英文校正業者比較サイト

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

透明標本

ReadCube:文献管理ツール

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

Profilograph

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

iPhoneをエレキギターのアンプにする

Arduinoで人感センサーを使う

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

甲虫の色とか

豆腐みたいな付箋

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

最高にカッコイイガラス細工

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

胡散臭いデザインの参考サイト

CEDEC 2日目

シフトカーを改造する人達

ドットインストールのWordPress入門レッスン

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

副業の基本と常識

Virtual Network Computing

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

パルクール(Parkour)

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

韓国のヒーロー

HackerスペースとMakerスペース

日米の働き方をコミカルに比較した動画

コメント