S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

S.H.MonsterArtsの新作ゴジラ、やっぱり原型は酒井ゆうじさんだ!発売は9月か。

PVと特設ページがあるね。




特設ページ

Screenshot of tamashii.jp


S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)商品ページ

怪獣王 襲来・・・

2014年生誕60周年を迎えるゴジラがハリウッド映画でスクリーンに帰ってくる!
日本のゴジラとは異なるプロポーションを酒井ゆうじ氏の手により完全立体化!
記念すべき60周年を飾る堂々の商品化!
頭から尻尾に続く曲線を可動フィギュアでありながら美麗に立体化。
口の開閉により、咆哮等を表情豊かに表現可能。

原型師:酒井ゆうじ

S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2014)

日本版の予告編も公開されて、ワクワクしてきた。

関連記事

ふなっしーのプラモデル

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

ゴジラ三昧

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

『大ゴジラ特撮王国』に行った話

顔モデリングのチュートリアル

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

2024年 観に行った映画振り返り

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

大ゴジラ特撮展

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

消費の記録

各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

Optimus PrimeとJetfire

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

東京おもちゃショー2017

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

3DCGのモデルを立体化するサービス

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

シン・ゴジラ第四形態の造形

今年も怪獣大進撃

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

2018年 観に行った映画振り返り

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

平成ガメラ

ゴジラのガレージキット組み立て動画

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

コメント