iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012


スポンサーリンク

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。


スポンサーリンク

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)


スポンサーリンク

関連記事

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

プログラマブルなドローン『Phenox』

『ヒカリ展』に行ってきた

シフトカーの改造

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

パルクール(Parkour)

手を動かしながら学ぶデータマイニング

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

CM

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

CLO:服飾デザインツール

透明標本

ハイテクな暑さ対策グッズ

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

ドットインストールのWordPress入門レッスン

IBM Watsonで性格診断

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

フルカラー3Dプリンタ

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

大人の知識で玩具の改造

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

バーガーキングのCM

韓国のヒーロー

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

胡散臭いデザインの参考サイト

ほっこり日常まんが

Virtual Network Computing

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

動き出す浮世絵展 TOKYO

機械学習での「回帰」とは?

コメント