WordPressのプラグインの作り方を調べようと思う。
しばらく触ってみて、WordPressがCMSとして非常に優秀だということが分かったので、WordPressをベースに機能拡張して遊ぼうと思う。
PHPもあんまり詳しくないけど、プラグイン程度ならゼロから全部作るより敷居が低いと思うんだ。
ということで、調べてみる。
WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)
WordPressのプラグインを作ってみる。まずは簡単なプラグインの作り方。
WordPressプラグインの作り方をかなりリアルに説明します。
こういう開発系の情報に関しては、最近SlideShareやQiitaが便利ね。
ぼくのかんがえたとっても簡単なwordpressプラグインの作り方(Qiita)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SlideShareだと、どっかの勉強会で使われたスライドが多いんで、情報のまとまりも良い。ブログに貼れるし。
なるほど、WordPress Codexを見た方が良いわけね。
フロント部分はそのうちUnityで作れないかとちょっと妄想中。
プラグインっていう思想、自分の尖った部分だけに注力できて素敵。まさに「巨人の肩の上に立つ」。
振り返ってみると、MayaとかUnityでも、プラグインが作れるようになってから一気に世界が広がった気がする。
スポンサーリンク
関連記事
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
ZScript
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
ブログをwpXレンタルサーバーからwpX Speedへ移行
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
MFnDataとMFnAttribute
動的なメモリの扱い
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
OANDAのfxTrade API
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
Mayaのプラグイン開発
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
Mayaのレンダリング アトリビュート
立体視を試してみた
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
自前Shaderの件 解決しました
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
PythonでBlenderのAdd-on開発
Unityからkonashiをコントロールする
3Dグラフィックスの入門書
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
Raspberry Pi 2を買いました
WebGL開発に関する情報が充実してきている
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
WordPressで数式を扱う
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
コメント