怪獣ガレージキット

3年前に買った積みキットを組み立て中。
ワンフェス2011夏で予約購入したレジンキット 酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ2001
ワンフェス2010夏の酒井ゆうじ造型工房ブースにて



酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ 2001
パッケージには2001って書いてあるけど、作品集には2002って書いてあるな。

福島原発事故の年だったので、放射線測定で安全確認済みとメッセージが添付されていた。
後日発送されてきた商品
何か検出された方がゴジラ感アップな気もするけど。

怪獣ガレージキットの存在を知ったきっかけは、ホビージャパンのムック「怪獣大進撃」だった。レジンキットの扱いもこの本のHowToで知った。

初めて買ったガレージキットは酒井ゆうじ原型の海洋堂のソフビキット 20cm 初代ゴジラ。(気合い入れて写真撮った。)
初めてのガレージキット

fgはいつの間にブログ貼付けを提供しなくなったのか。

それ以外にも表面処理までで手が止まっているキットがいくつか…
模型趣味をちょっとずつ再開。

関連記事

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全...

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装

仮面ライダーの玩具

ゴジラ(2014)のメイキング

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

NHKのゴジラ特番

顔モデリングのチュートリアル

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

恐竜骨格のプラモデル

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

まだまだ積んでるキット達

ゴジラ トレーディングバトル

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...

ジュラシック・パークのメイキング

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開...

黒歴史

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...

コメント