怪獣ガレージキット

3年前に買った積みキットを組み立て中。
ワンフェス2011夏で予約購入したレジンキット 酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ2001
ワンフェス2010夏の酒井ゆうじ造型工房ブースにて



酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ 2001
パッケージには2001って書いてあるけど、作品集には2002って書いてあるな。

福島原発事故の年だったので、放射線測定で安全確認済みとメッセージが添付されていた。
後日発送されてきた商品
何か検出された方がゴジラ感アップな気もするけど。

怪獣ガレージキットの存在を知ったきっかけは、ホビージャパンのムック「怪獣大進撃」だった。レジンキットの扱いもこの本のHowToで知った。

初めて買ったガレージキットは酒井ゆうじ原型の海洋堂のソフビキット 20cm 初代ゴジラ。(気合い入れて写真撮った。)
初めてのガレージキット

fgはいつの間にブログ貼付けを提供しなくなったのか。

それ以外にも表面処理までで手が止まっているキットがいくつか…
模型趣味をちょっとずつ再開。

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデー...

シフトカーを改造してラジコン化する人達

Photon Light Module System:スマホ...

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着...

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ

ゴジラの造形

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパ...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

アニメーション映画『GODZILLA』

ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...

NHKのゴジラ特番

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツ...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

まだまだ続く空想科学読本

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...

コメント