Google App Engineのデプロイ失敗

デプロイ途中で中断してしまったためにコンフリクトが起こった。
ログに以下のメッセージがあった。
That user can undo the transaction with "appcfg rollback"
要するにappcfg.pyを叩いて1度前の状態にロールバックしてやれば直るらしい。
appcfg.pyはgoogle_appengineのインストールディレクトリにある。

コマンドプロントで以下を実行
appcfg.py rollback <アプリのフォルダ>
例:appcfg.py rollback c:workshelloworld

実行するとログインを求められるのでメールアドレスとパスワードを入力。

関連記事

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

WordPress on Google App Engine...

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...

Amazon Web ServicesでWordPress

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

3DCG Meetup #4に行ってきた

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...

Unityの薄い本

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライ...

C++の抽象クラス

GAN (Generative Adversarial Ne...

3Dグラフィックスの入門書

OANDAのfxTrade API

Google App Engine上のWordPressでA...

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...

Theia:オープンソースのStructure from M...

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

UnityでARKit2.0

TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...

DCGAN (Deep Convolutional GAN)...

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMay...

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...

WordPressの表示を高速化する

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』

Google Chromecast

実は頻発しているブログの不具合

Quartus II

ROSの薄い本

続・ディープラーニングの資料

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

OpenCV バージョン4がリリースされた!

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...

WebGL開発に関する情報が充実してきている

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...

コメント