JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

最近、JavaScriptの勉強とか始めてみた。参考書はこれにしたよ↓
Javascript ビジュアル・リファレンス 改訂版


スポンサーリンク

全体の構造が解りやすい本を買って、細々とした実装例はwebで探す方針。大枠が解ってた方が検索もしやすいと思うんだ。

そんで、最近ちらほら聞くWebGLというものについてもちょっと調べてみた↓
JavaScript でリアルタイム 3DCG を実現する WebGL の使い方:WebOS Goodies
↑によると、WebGLってのはOpenGL ES 2.0をJavaScriptで利用できるようにしたAPIらしい。WebGL公式サイトはこちら
WebGLはhtmlのCanvas要素に画をレンダリングするんだと。

Canvasってのも初めて聞いたのでそれについてちょっと調べる↓
Canvasとは, Canvasの使い方 ,Canvasリファレンス:HTML5.jp
今更聞けないcanvasの基礎の基礎:tech.kayac.com
↑要するに、今までJavaアプレットやFlashで埋め込んでたような描画機能をJavaScriptで直接できるようにした規格らしい。(ということは別にWebGLに頼らなくてもCanvasを使えばJavaScriptでテキトーな画は描ける)

WebGLはすでにライブラリもいくつかあるようなので、意外とすぐに画は出せるかもしれない。
以下、参考になりそうなサイト
WebGL研究部
jsdo.it (前にも載せた)
canvasでキラキラした背景を作る方法:tech.kayac.com
canvasをバイト単位で修正する方法(ImageDataの使い方):tech.kayac.com
HTML5のcanvasを使って醤油ラーメンを描いてみた!!:HOPS Laboratory
これは見ておくべきHTML5のCanvasを使ったデモ集:PHPSPOT開発日誌
JavaScriptとHTML5 Canvasを使って顔認識するコードがすごい:PHPSPOT開発日誌
21 Ridiculously Impressive HTML5 Canvas Experiments


スポンサーリンク

関連記事

社団法人 映像情報メディア学会
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
Raspberry Pi
PythonでBlenderのAdd-on開発
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
Objective-C最速基礎文法マスター
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
WebGL開発に関する情報が充実してきている
Unreal Engineの薄い本
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
ZScript
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
最小二乗法
DLL(Dynamic Link Library)
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
プログラムによる景観の自動生成
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
オープンソースの取引プラットフォーム
Google Chromecast
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
現在公開されているWeb API一覧
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
3D復元技術の情報リンク集
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
Googleの3Dウェブ・プラグインO3D
マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
Seleniumを使ったFXや株の自動取引

コメント