Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

syoyoさんのブログから→Investigation of the integration of Maya HyperShade and RenderMan SL


スポンサーリンク

1. plug-ins
Maya プラグイン全体の SDK. この中でいくつか lambert とか phong とかのシェーダコードサンプルがあります. ただこれは maya plugin 神によれば maya でデフォルトで HyperShade に表示されているものと対応するものではないらしい.
あと、ここにある SDK は HyperShade 上にカスタムシェーダノードを表示させるのにも使われるようです.
MRenderUtil とかの OpenMaya API を使っています(Maya SW render API も使っているのかな?)


スポンサーリンク

オイラが今いじってるのがこのplug-inのSDK。(だと思う)

2. adskShaderSDK
なんか新しめ? のシェーダ SDK.
内部で mental ray を使うことを想定しています.
(1) に比べると、コードは簡潔かつモダンな感じです.

3. mentalray shader source
maya に標準で付いてくる mental ray shader に対応している感じです(mi base shader とか).
シェーダが、ソース付きであります.

というわけで自分、無知でした。


スポンサーリンク

関連記事

UnityでLight Shaftを表現する
サンプルコードにも間違いはある?
Open Shading Language (OSL)
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
この連休でZBrushの スキルアップを…
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
Adobe Photoshop CS5の新機能
ZBrushで人型クリーチャー
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
MFnDataとMFnAttribute
Photogrammetry (写真測量法)
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
参考書
NICOGRAPHって有名?
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
ZBrushでリメッシュとディティールの転送
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
3DCGのモデルを立体化するサービス
ZBrushのお勉強
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
日本でMakersは普及するだろうか?
iPhone欲しいなぁ
UnityでARKit2.0
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
CGのためのディープラーニング
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ZBrush 2018での作業環境を整える
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

コメント