GIGAZINEより、上下左右どの方向からでも360度の立体映像を見ることができ、特殊なメガネ不要の「フルパララックス立体ディスプレイ」
スポンサーリンク
これは「重畳型光線再生方式」というもので、複数台の小型プロジェクターを使って重畳投影したもの。プロジェクターの台数を増やすことで、立体映像の飛び出し量を減らさずに解像度を増やすことができるとのこと。また、プロジェクターが多数となっても厳密な設置精度を必要とせず、最適な立体映像を表示することができるそうです。それに伴い、正方形・長方形・多角形など、画面形状は自由自在であり、用途に応じた最適な画面サイズも実現可能。さらに、プロジェクターの解像度や台数、配置方法、また、レンズの大きさや配置の選択によりさまざまな仕様の立体映像が見られる、というわけです。
ってことは撮影した映像じゃなくて、コンピュータ上の3Dデータから立体映像を作るってことかな?(厳密な設置精度を必要としないって事はそういうことだよね?)
これ作ってるの日立の何部門なんだろう。3Dの可視化技術って結構需要あるんじゃないか。
ところでGIGAZINEって英語の記事もあるんだね。
Hitachi’s Full Parallax 3D Display: CEATEC JAPAN 2009
スポンサーリンク
関連記事
UnityのGlobal Illumination
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
進撃のタカラトミー
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
Physically Based Rendering
NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成
パルクール(Parkour)
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
Oculus Goを購入!
WebGL開発に関する情報が充実してきている
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
Unreal Engine 5の情報が公開された!
Unityの薄い本
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
サンプルコードにも間違いはある?
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
UnityのTransformクラスについて調べてみた
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
自前Shaderの件 解決しました
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
HackerスペースとMakerスペース
布のモデリング
Stanford Bunny
プログラマブルなドローン『Phenox』
ゴジラの造形
コメント