犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

セカイカメラ初日の感想。
朝、iPhoneにセカイカメラをインストールしたけど、サーバへのアクセスが混み合ってるとかでログインできず。お昼頃に試すもログインできず。夕方になってやっと体験できた。(やっぱり初日から大人気なんでしょうね)

使い方はこちらがわかりやすい。
ARアプリ『セカイカメラ』を使ってみた!(簡単なチュートリアル付)
まだ身近では個人ユーザーが張ったエアタグを確認してないけど、ランドマーク等あらかじめ貼られているエアタグを見ることができる。カメラを向けると周りにあるお店や駅の名前が表示されて、ちょっと楽しい。
せっかくなんで、試しに自分でもエアタグを貼ってみた。犬が自分のニオイを残してマーキングしてるような気分。他の誰かがそこにセカイカメラを向ければ気づいてもらえるかも。(ところで、旅行者が有名な観光地に落書きを残しちゃったりするのも、犬のマーキングと同じ感覚なんだろうか。)
自分でエアタグを貼ってみると、自分の縄張り(行動範囲)を拡げてみたくなる。どこか遠くへ旅行したいな。
設定すればTwitterに投稿することも出来るようだ。
いずれ富士山のテッペンでセカイカメラとか、良いかも。
Sekai Camera Support Center

関連記事

iPhone 8 → iPhone 11 Pro

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

ブログをWordpressに引っ越して1周年

iPhone 13 Pro→ iPhone 15 Pro

自分を育てる技術

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

Chevy shows off Transformers: ...

ドットインストールのWordPress入門レッスン

Mr.ビーン

Raspberry Pi

大人の知識で玩具の改造

Profilograph

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

パルクール(Parkour)

iPhoneアクセサリ

HDDの温度

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

ubuntuでサーバー作るよ

kotobankを使ってみた

マイケル・ベイの動画の感覚

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

二次創作というやつ

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

ストレングス・ファインダー

ミニ四駆で電子工作

自分への質問

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

エヴァのネタバレがこわい

Texturing & Modeling A Pro...

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

自分の性質

豚インフルエンザ

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

コメント