犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

セカイカメラ初日の感想。
朝、iPhoneにセカイカメラをインストールしたけど、サーバへのアクセスが混み合ってるとかでログインできず。お昼頃に試すもログインできず。夕方になってやっと体験できた。(やっぱり初日から大人気なんでしょうね)

使い方はこちらがわかりやすい。
ARアプリ『セカイカメラ』を使ってみた!(簡単なチュートリアル付)
まだ身近では個人ユーザーが張ったエアタグを確認してないけど、ランドマーク等あらかじめ貼られているエアタグを見ることができる。カメラを向けると周りにあるお店や駅の名前が表示されて、ちょっと楽しい。
せっかくなんで、試しに自分でもエアタグを貼ってみた。犬が自分のニオイを残してマーキングしてるような気分。他の誰かがそこにセカイカメラを向ければ気づいてもらえるかも。(ところで、旅行者が有名な観光地に落書きを残しちゃったりするのも、犬のマーキングと同じ感覚なんだろうか。)
自分でエアタグを貼ってみると、自分の縄張り(行動範囲)を拡げてみたくなる。どこか遠くへ旅行したいな。
設定すればTwitterに投稿することも出来るようだ。
いずれ富士山のテッペンでセカイカメラとか、良いかも。
Sekai Camera Support Center

関連記事

Profilograph

シフトカーの改造

パルクール(Parkour)

ペーパーカンパニーを作ってみたい

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

ドットインストールのWordPress入門レッスン

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

自分への質問

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

ストレングス・ファインダー

東京オリンピックと案内表示

エニアグラム

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

アスペルガー症候群 WEB自己診断

選挙に「マイナス票」って無いのかな

Arduinoで人感センサーを使う

なりきり玩具と未来のガジェット

まだまだ続く空想科学読本

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...

to do listって結構大事だよね

シュールな光景

ReadCube:文献管理ツール

CM

クライマックスヒーローズ

読書は趣味か?

草食男子必見だってさ

konashiのサンプルコードを動かしてみた

iPhone 13 Pro→ iPhone 15 Pro

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

他人に水面下の苦労は見えない

遺伝子検査で自己分析

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

PowerPointによるプレゼン

日本はアニメ大国(笑)

胡散臭いデザインの参考サイト

手軽な娯楽

疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップ...

コメント