犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

セカイカメラ初日の感想。
朝、iPhoneにセカイカメラをインストールしたけど、サーバへのアクセスが混み合ってるとかでログインできず。お昼頃に試すもログインできず。夕方になってやっと体験できた。(やっぱり初日から大人気なんでしょうね)

使い方はこちらがわかりやすい。
ARアプリ『セカイカメラ』を使ってみた!(簡単なチュートリアル付)
まだ身近では個人ユーザーが張ったエアタグを確認してないけど、ランドマーク等あらかじめ貼られているエアタグを見ることができる。カメラを向けると周りにあるお店や駅の名前が表示されて、ちょっと楽しい。
せっかくなんで、試しに自分でもエアタグを貼ってみた。犬が自分のニオイを残してマーキングしてるような気分。他の誰かがそこにセカイカメラを向ければ気づいてもらえるかも。(ところで、旅行者が有名な観光地に落書きを残しちゃったりするのも、犬のマーキングと同じ感覚なんだろうか。)
自分でエアタグを貼ってみると、自分の縄張り(行動範囲)を拡げてみたくなる。どこか遠くへ旅行したいな。
設定すればTwitterに投稿することも出来るようだ。
いずれ富士山のテッペンでセカイカメラとか、良いかも。
Sekai Camera Support Center


スポンサーリンク

関連記事

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

もちもち泡のネコ

趣味でCEDECに来ている者だ

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

深海魚

パルクール(Parkour)

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

ストレングス・ファインダー

データサイエンティストって何だ?

日本はアニメ大国(笑)

読書は趣味か?

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

副業の基本と常識

Mr.ビーン

konashiのサンプルコードを動かしてみた

選挙に「マイナス票」って無いのかな

無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニングプラザ」

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

iPhoneアクセサリ

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

最高にカッコイイガラス細工

大人の知識で玩具の改造

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

甲虫の色とか

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

iPhoneをSSHクライアントとして使う

Programing Guide for iPhone SDK 日本語のドキュメント

CEDEC 2日目

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

ネタとしてはあり

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

サンライズの勇者シリーズ30周年

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

界王拳って実は必須スキルなのかも

コメント