文章を書く時の相手との距離感

文章を書くのってなんでこんなにエネルギーを使うんだろう。
読む相手と書く自分の距離がよくわからないと特に難しいな。
どこまでかしこまったら良いのか。
どこまでくだけて良いのか。
まぁ、そもそも距離感がわかったところで文章を書くのが苦手なのは変わらないけど。

関連記事

2018年4月〜5月 振り返り

2020年3月 振り返り

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

草食男子必見だってさ

2023年の振り返り

エヴァのネタバレがこわい

2020年7月 振り返り

アメブロをしばらく放置してみた

ガンダムはALSOKによって守られている

2020年1月 振り返り

そのアプローチは帰納的か演繹的か

2021年12月 振り返り

頭がいい人

人材輩出企業

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

2019年の振り返り

言葉が支配する世界

2023年10月 振り返り

ガメラ生誕50周年

2020年4月 振り返り

Google ブック検索

2024年の振り返り

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

日本はアニメ大国(笑)

2020年10月 振り返り

2018年10月~11月 振り返り

2017年10月 振り返り

2023年9月 振り返り

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

2018年6月~7月 振り返り

2019年1月~2月 振り返り

ペーパーカンパニーを作ってみたい

2018年1月~3月 振り返り

映像ビジネスの未来

PowerPointによるプレゼン

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

最近思ったこと

2019年10月 行動振り返り

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリーさがすの?

コメント