ubuntuでサーバー作るよ

お家の古くなったパソコンにubuntu入れたよ。

Ubuntuで作るLinuxサーバー (日経BPパソコンベストムック)

この本読んでやってるんだけど、SSLを有効にするやり方が本の通りに行かなくて困る。
本の補足情報や訂正内容にも載って無さそう。
ハードウェアの問題なのかなぁ。

関連記事

新年の衝動買い

まだまだ続く空想科学読本

大人の知識で玩具の改造

なりきり玩具と未来のガジェット

統計学に入門したい

GeForce RTX 30シリーズ発表

ミニ四駆のラジコン化情報

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

生物の骨格

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

副業の基本と常識

ドットインストールのWordPress入門レッスン

サンライズの勇者シリーズ30周年

消費の記録

ほっこり日常まんが

動き出す浮世絵展 TOKYO

東京オリンピックと案内表示

NVIDIA GeForce RTX 3080を購入

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

豆腐みたいな付箋

CM

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

iPhoneをエレキギターのアンプにする

機械学習での「回帰」とは?

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

PCの自作

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

Chevy shows off Transformers: ...

Profilograph

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

ReadCube:文献管理ツール

構造色研究会 -Society of Structural ...

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

『ヒカリ展』に行ってきた

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

コメント