.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』を観た

実写化のクオリティが高いことで話題の映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」を観てきた。フランスでの原題は”Nicky Larson et le Parfum de Cupidon“らしい。
フランスではシティーハンターがNICKY LARSON(ニッキー・ラルソン)というタイトルで放送されていたんですね。


スポンサーリンク

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション



2019年はシティーハンターの年だったのか?





ストーリーのリアリティレベルが絶妙で、実写だからと言って妙にリアルな世界観にディティールアップすることなく、原作の荒唐無稽さ・テンポが保たれている。お下品さも絶妙(笑)
日本では作れない実写映画って感じがする。

日本公開は日本語吹き替え版だけらしく、冴羽獠と槇村香以外はアニメ版キャストと同じ。アニメ版で冴羽獠を演じた神谷明、槇村香を演じた伊倉一恵もカメオ出演している。
音楽、効果音がテレビアニメシリーズを強く意識したもので、エンディングはもちろんGet Wild(笑)
実写化するとカメラワークはアニメと全然変わってしまう分、音の雰囲気を残したのかも。似た感じはシン・ゴジラの時の効果音の扱いでも思った。
今時はアニメでも使わないような音の演出をテレビアニメ当時のまま再現していてちょっと感動。

監督のフィリップ・ラショーが冴羽獠役も演じていて、香役のエロディ・フォンタンは私生活でもパートナーらしい。なんかもう究極のファンムービーって感じだ。


スポンサーリンク

関連記事

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた

手軽にRAID環境が構築できる高機能ストレージケース『Drobo(ドロボ)』

生物の骨格

トランスフォーマー:リベンジ

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

TOHOシネマズ新宿

ゴジラ トレーディングバトル

映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)

書籍『転職の思考法』読了

仕事の速いファンアート

黒歴史

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

大ゴジラ特撮展

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』を観てきた

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラのサウンドトラック

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

FFS理論

映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』を観た

映画『メッセージ』を観た

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

シン・ウルトラマンの最新映像!

Transformers: Revenge of the Fallen

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

ウルトラ×ライダー

モバイルバージョンを終了