サイトアイコン NegativeMindException

Arduinoで人感センサーを使う

1月2日にNHKの「課外授業ようこそ先輩」を見た。ちょうど新春スペシャルで、チームラボの猪子寿之社長の回だった。↓
課外授業ようこそ先輩「新春スペシャル 「ボクの課外授業」 デジタルで世界を変える 猪子寿之」

猪子さんが母校の小学生にデジタルで学校を変える授業をやってた。センサーと照明を使って、校舎をいつもと違う空間に変えるの。

そこで例として紹介されてたチームラボの「呼応する木々」がステキ。

Resonating Trees / 呼応する木々

これ見てたらなんとなく自分でも人感センサーを並べて遊んでみたくなった。



ちょっと調べてみたら、PanasonicのNaPiOnというセンサーが手軽っぽい。Arduinoで使えるのはもちろん、簡単に扱えるからRaspberry Piでもいける。



http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/65222398.html
http://s15silvia.blog.so-net.ne.jp/2014-12-06
http://blog.fukayatsu.com/2014/01/12/rest-room-api/

NaPiOnを大規模に並べた例もある。



どうせならWebと連携して何かやってみたいなぁ。


スポンサーリンク

関連記事

  • ポイントクラウドコンソーシアム
  • 東京オリンピックと案内表示
  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • クライマックスヒーローズ
  • Unityの各コンポーネント間でのやり取り
  • ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
  • 全脳アーキテクチャ勉強会
  • 池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
  • 日米の働き方をコミカルに比較した動画
  • タマムシ
  • UnityのuGUIチュートリアル
  • 仮面ライダーあつめ
  • 機械学習での「回帰」とは?
  • カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)
  • SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
  • ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
  • Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
  • ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • 共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
  • ubuntuでサーバー作るよ
  • HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」
  • 仮面ライダーバトライド・ウォー
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • HackerスペースとMakerスペース
  • 犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
  • 大人の知識で玩具の改造
  • CEDEC 2日目
  • モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』
  • 趣味でCEDECに来ている者だ
  • サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
  • 韓国のヒーロー
  • カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
  • Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
  • 素敵なパーティクル
  • 副業の基本と常識
  • なりきり玩具と未来のガジェット
  • Virtual Network Computing
  • マイケル・ベイの動画の感覚
  • 光学式マウスのセンサーを応用すると…
  • モバイルバージョンを終了