.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

Arduinoで人感センサーを使う

1月2日にNHKの「課外授業ようこそ先輩」を見た。ちょうど新春スペシャルで、チームラボの猪子寿之社長の回だった。↓
課外授業ようこそ先輩「新春スペシャル 「ボクの課外授業」 デジタルで世界を変える 猪子寿之」

猪子さんが母校の小学生にデジタルで学校を変える授業をやってた。センサーと照明を使って、校舎をいつもと違う空間に変えるの。

そこで例として紹介されてたチームラボの「呼応する木々」がステキ。

Resonating Trees / 呼応する木々

これ見てたらなんとなく自分でも人感センサーを並べて遊んでみたくなった。



ちょっと調べてみたら、PanasonicのNaPiOnというセンサーが手軽っぽい。Arduinoで使えるのはもちろん、簡単に扱えるからRaspberry Piでもいける。



http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/65222398.html
http://s15silvia.blog.so-net.ne.jp/2014-12-06
http://blog.fukayatsu.com/2014/01/12/rest-room-api/

NaPiOnを大規模に並べた例もある。



どうせならWebと連携して何かやってみたいなぁ。


スポンサーリンク

関連記事

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ポイントクラウドコンソーシアム

天体写真の3D動画

Raspberry Pi

Raspberry Pi 2を買いました

ストレングス・ファインダー

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

甲虫の色とか

もちもち泡のネコ

豆腐みたいな付箋

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

全脳アーキテクチャ勉強会

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

研究者のための英文校正業者比較サイト

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

CLO:服飾デザインツール

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

PowerPointによるプレゼン

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』

konashiのサンプルコードを動かしてみた

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

進撃のタカラトミー

iPhoneをエレキギターのアンプにする

ほっこり日常まんが

『ヒカリ展』に行ってきた

UnityでLight Shaftを表現する

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

韓国のヒーロー

サンライズの勇者シリーズ30周年

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

モバイルバージョンを終了