トランスフォーマーロストエイジのメイキング

つい最近DVD, Blu-Rayが発売されたトランスフォーマーロストエイジですが、そっちの特典ではCGのメイキングがあんまり充実してないのです。
ハズブロのグリムロックの玩具のデザイン過程とか、映画と直接関係ない映像特典も入ってたりするのに。やっぱりCGの制作過程って一般受けしないんだろうか。

トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]


スポンサーリンク



最近はVFXのブレイクダウンはVFX制作会社が独自のチャンネルで公開していることが多い。



CG屋以外の人にとっては、こういうメイキングの方が見ていて面白いのかもしれない。↓


スポンサーリンク

Transformers 4 Age of Extinction Behind the Scenes


スポンサーリンク

関連記事

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

2016年 観に行った映画振り返り

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

Open Shading Language (OSL)

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う

ZBrush 4R8 リリース!

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

ZBrushで人型クリーチャー

Unityの薄い本

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

映画『この世界の片隅に』を観た

布のモデリング

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

CreativeCOW.net

トランスフォーマー:リベンジ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

天体写真の3D動画

clearcoat Shader

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

Unityで360度ステレオVR動画を作る

MFnMeshクラスのsplit関数

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能上映の開催決定!

UnityでLight Shaftを表現する

Mayaのレンダリング アトリビュート

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

コメント