物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

hanecciさんのブログhanecci’s Blog (JP)はCGの技術情報が沢山紹介されていて、割と良く見ています。最新の技術情報は割とここから得ている。

そこで紹介されてたのが、このPBR(Physically Based Rendering)用のマテリアル設定値のチートシート画像。
PBR Cheat Sheet

技術情報と言いつつ、これはどちらかと言うとユーザー(クリエイターとかアーティスト)向けの情報で、実際に作品を作る際に必要となるもの。実は開発者の方が案外この辺に疎かったりする。


PBR Cheat Sheet

DONTNOD Physically based rendering chart for Unreal Engine 4

関連記事

UnityでARKit2.0

Mayaのレンダリング アトリビュート

テスト

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

Maya API Reference

Pix2Pix:CGANによる画像変換

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

GAN (Generative Adversarial Ne...

iPhone欲しいなぁ

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

書籍『The Art of Mystical Beasts』...

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

Physically Based Rendering

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

WebGL開発に関する情報が充実してきている

AfterEffectsプラグイン開発

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

CGのためのディープラーニング

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

BSDF: (Bidirectional scatterin...

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

ゴジラの造形

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚...

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...

ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

ZBrushのUV MasterでUV展開

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

この連休でZBrushの スキルアップを…

UnityでPoint Cloudを表示する方法

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...

Blender 2.8がついに正式リリース!

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

コメント