hanecciさんのブログhanecci’s Blog (JP)はCGの技術情報が沢山紹介されていて、割と良く見ています。最新の技術情報は割とここから得ている。
そこで紹介されてたのが、このPBR(Physically Based Rendering)用のマテリアル設定値のチートシート画像。
PBR Cheat Sheet
技術情報と言いつつ、これはどちらかと言うとユーザー(クリエイターとかアーティスト)向けの情報で、実際に作品を作る際に必要となるもの。実は開発者の方が案外この辺に疎かったりする。
DONTNOD Physically based rendering chart for Unreal Engine 4
関連記事
ZBrushで人型クリーチャー
Ambient Occlusionを解析的に求める
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
ラクガキの立体化 進捗
Python for Unity:UnityEditorでP...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直...
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...
Paul Debevec
Human Generator:Blenderの人体生成アド...
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
ZBrushでリメッシュとディティールの転送
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...
ZBrushの作業環境を見直す
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunf...
ゴジラ(2014)のメイキング
テスト
顔のモデリング
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
ZBrush 4R7
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...
Unityの薄い本
MRenderUtil::raytrace
Vancouver Film Schoolのデモリール
ZScript
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
Maya API Reference
なんかすごいサイト
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
コメント