大人の知識で玩具の改造

すごく久しぶりに仮面ライダーの玩具を買った。ベルトさんとトライドロンとタイヤ交換シリーズ。

仮面ライダードライブ DXドライブドライバー & シフトカーホルダースペシャルセット
仮面ライダードライブ 三段変形 DXトライドロン
仮面ライダードライブ TK01 仮面ライダードライブ タイプスピード

全部合わせると結構なお値段。仮面ライダーのなりきりベルトを購入したのはダブル以来だ。



最近はご丁寧に公式で玩具の遊び方動画を公開してるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=4mUUfVxsqSE
https://www.youtube.com/watch?v=oCNL1mt40ww

今はそれなりの工作知識があるので、玩具にちょっと手を加えるぐらいのことが自分でできたりする。Arduinoみたいにお手軽なマイコンも安いしね。大人の財力もあるので、失敗もそれほど怖くない。
透明パーツが付いてるなら電飾を増やすとか、スマホとのBlutooth通信機能を付けてみるとか。

こういうことしたい。↓

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

ミニ四駆のラジコン化情報

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

日本でMakersは普及するだろうか?

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下アゴの接着

積みキット進捗

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

2022年 観に行った映画振り返り

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成

マイケル・ベイの動画の感覚

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

iPhoneをエレキギターのアンプにする

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

ゴジラのガレージキットの塗装

深海魚

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その1

映画『シン・仮面ライダー』が発表された!

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

模型SNSまとめ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

コメント