すごく久しぶりに仮面ライダーの玩具を買った。ベルトさんとトライドロンとタイヤ交換シリーズ。
全部合わせると結構なお値段。仮面ライダーのなりきりベルトを購入したのはダブル以来だ。
最近はご丁寧に公式で玩具の遊び方動画を公開してるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=4mUUfVxsqSE
https://www.youtube.com/watch?v=oCNL1mt40ww
今はそれなりの工作知識があるので、玩具にちょっと手を加えるぐらいのことが自分でできたりする。Arduinoみたいにお手軽なマイコンも安いしね。大人の財力もあるので、失敗もそれほど怖くない。
透明パーツが付いてるなら電飾を増やすとか、スマホとのBlutooth通信機能を付けてみるとか。
こういうことしたい。↓
関連記事
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
トレジャーフェスタ・オンライン
S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装
GMKゴジラ完成!
HackerスペースとMakerスペース
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...
ゴジラ三昧
消費の記録
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取...
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...
プラモデルのパチ組み
S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1...
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
おのれディケイド
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
iPhoneをエレキギターのアンプにする
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパ...
仮面ライダー4号の最終話を観た
顔のモデリング
ジュラシック・パークのメイキング
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
なりきり玩具と未来のガジェット
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
天体写真の3D動画
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
コメント