大人の知識で玩具の改造

すごく久しぶりに仮面ライダーの玩具を買った。ベルトさんとトライドロンとタイヤ交換シリーズ。

仮面ライダードライブ DXドライブドライバー & シフトカーホルダースペシャルセット
仮面ライダードライブ 三段変形 DXトライドロン
仮面ライダードライブ TK01 仮面ライダードライブ タイプスピード

全部合わせると結構なお値段。仮面ライダーのなりきりベルトを購入したのはダブル以来だ。



最近はご丁寧に公式で玩具の遊び方動画を公開してるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=4mUUfVxsqSE
https://www.youtube.com/watch?v=oCNL1mt40ww

今はそれなりの工作知識があるので、玩具にちょっと手を加えるぐらいのことが自分でできたりする。Arduinoみたいにお手軽なマイコンも安いしね。大人の財力もあるので、失敗もそれほど怖くない。
透明パーツが付いてるなら電飾を増やすとか、スマホとのBlutooth通信機能を付けてみるとか。

こういうことしたい。↓

関連記事

まだまだ続く空想科学読本

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

動き出す浮世絵展 TOKYO

甲虫の色とか

ドリフトパッケージナノとシフトカー

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

顔モデリングのチュートリアル

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

IBM Watsonで性格診断

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場

線画を遠近法で描く

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売

Raspberry Piでカーナビを自作できるキット『iCarus』

恐竜骨格のプラモデル

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

『ヒカリ展』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

シフトカーを改造する人達

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

コメント