特に考えのまとまりもなく、メモ的なエントリ。
Perfumeのライブのビジュアルは未来感が溢れている。その演出の中心にいるのは、真鍋大度で有名なライゾマティクスですね。
昨年、「ライゾマティクス inspired by Perfume」展が開催されたり、情熱大陸やプロフェッショナルで取り上げられて、すごく勢いのあるクリエイター集団。
最近は仕事でも、目指すビジュアルの例えとしてよく出てくる。「あのライブみたいな感じで」といった具合。もともとのデザインの文脈とは無関係に「パクれ」的な指示もあったりする。何も考えていない人達にも真似されるほどのインパクトがあるってのは羨ましい。
スポンサーリンク
受け手が何か感じるなら、作り手の意図なんて大した意味はないのかもしれない。そこからまた別の文脈が生まれ、表現がジャンプする。インスパイアされるってのはそういうことかも。
さて、Perfumeのビジュアルでここ最近すごく刺激を受けたのが以下の二つ。
スポンサーリンク
関連記事
3DCG Meetup #4に行ってきた
Konashiを買った
書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
UnityでLight Shaftを表現する
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
インターフェイスは世界を規定する
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーションライブラリ
Raspberry PiでIoTごっこ
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
CLO:服飾デザインツール
ポイントクラウドコンソーシアム
GeoGebra:無料で使える数学アプリ
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
UnityでPoint Cloudを表示する方法
OpenCV
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学べるWebサイト
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
Raspberry Pi 2を買いました
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
ミニ四駆で電子工作
書籍『伝わる イラスト思考』読了
シフトカーを改造してラジコン化する人達
コメント