サイトアイコン NegativeMindException

手を動かしながら学ぶデータマイニング

この本買っちゃった。
手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング

人気ブログ「銀座で働くデータサイエンティストのブログ」を運営する現役データサイエンティスト(Data Scientist)である著者が、Rを使ったデータマイニングの基礎から最新の手法まで、ビジネス現場での具体例を交えながらやさしく解説します。技術評論社のサイトからダウンロードできるサンプルデータを用いて実際に手を動かしながら学習していく方式なので、データもRも「使える」力を確実に身に付けることができます。


スポンサーリンク



この本に従って、R言語公式からRの実行環境をダウンロード、IDEのRStudioをそれぞれインストールした。
サンプルデータはこちらから。→書籍サポートページ

今、第三章読んでる。難しい理論より先に「こんなデータの場合はどの手法を使うべき?」っていう具体例を示して、考え方の大枠を直観的に掴めるような構成っぽい。実践を目指した入門書で、自分で触って独学する第一歩になるような解説。今の自分の知識レベルに合っている気がする。インスタントながら、Rの使い方にも慣れていけそう。その後の独学を想定した入門書って意外と少ないから貴重だね。

『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』(技術評論社)を書くに当たって気を付けたこと&補足など


スポンサーリンク

関連記事

  • 素敵なパーティクル
  • Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • 深海魚
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • 3Dグラフィックスの入門書
  • PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
  • C++始めようと思うんだ
  • THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
  • ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • Google App EngineでWordPress
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • Unityの薄い本
  • iPhoneをエレキギターのアンプにする
  • 最高にカッコイイガラス細工
  • OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
  • オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
  • AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
  • CGのためのディープラーニング
  • SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
  • HD画質の無駄遣い
  • ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
  • Boost オープンソースライブラリ
  • Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • プログラムによる景観の自動生成
  • Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
  • OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
  • 機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
  • VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
  • ミニ四駆ブーム?
  • PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
  • Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
  • このブログのデザインに飽きてきた
  • C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
  • konashiのサンプルコードを動かしてみた
  • TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
  • モバイルバージョンを終了