もうだいぶ前の話だけど、3月にあったGDCのセッション「Next-Gen Characters:From Facial Scans to Facial Animation」の情報。
スライド資料はこちらからダウンロードできる。
3次元スキャナの性能が向上して、簡単にリアルなモデリングデータを取得できるようになったけど、それにどうリグを入れてアニメーションさせるかが問題。
単に基本的な顔をスキャンして、表情ごとに形状を変化させるだけではダメで、表情それぞれでテクスチャを変える必要もある。顔のデータの変形だけでは、血流量の変化などによる表情の違いまでは表現できない。
スポンサーリンク
GPU Gems 3で解説された「Playable Universal Capture」(Ucap)と、南カリフォルニア大学による「Polynomial Displacement Maps」(PDM)の手法を参考にし、高精度の基本データと低精度だが大量の表情データを組み合わせる手法を採用しているとか。
スポンサーリンク
4Gamer.netの日本語記事が分かりやすいね。
参考:Facial Animation GDC Slides
[GDC 2014]次世代のキャラクターアニメーションはこうなる。フェイシャルキャプチャを用いたプロシージャル処理の実際
スポンサーリンク
関連記事
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
NICOGRAPHって有名?
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
線画を遠近法で描く
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
色んな三面図があるサイト
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
顔画像処理技術の過去の研究
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
ZBrushのZScript入門
頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
なんかすごいサイト
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
ZBrushトレーニング
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
MeshroomでPhotogrammetry
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
Blenderでよく使うaddon
ZBrush キャラクター&クリーチャー
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
コメント