サイトアイコン NegativeMindException

Kinect for Windows v2の日本価格決定

Kinect for Windows v2の日本販売価格がやっと発表された。

日本での販売価格は19,980円(税込21,578円)
前のKinectよりも安いね。

Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)


スポンサーリンク

Kinect for Windows SDK 2.0 では、C++、C#、VB.Net、Cx、JavaScript をベースとしたアプリケーションを開発できます。

Kinect for Windows v2 Developer Preview Programの時は、参加費用399ドル(約40,000円)と言っておきながら、日本法人窓口を通すと59,200円になっちゃってたから、もっと値上がりするかと思ったけど、これで一安心。(何がだ)

Developer Preview Programの支払いはクレジットカードだったけど、カード番号を電話口で言うっていう、個人情報の扱い的に危険なことをした。
さて、今回はどうなんでしょうね。


スポンサーリンク

関連記事

  • CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
  • OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • 統計的な顔モデル
  • 今年もSSII
  • OpenCVで動画の手ぶれ補正
  • Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
  • Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
  • Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密
  • Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
  • オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
  • TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
  • Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
  • 疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
  • 画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
  • 続・ディープラーニングの資料
  • Pix2Pix:CGANによる画像変換
  • コンピュータビジョンの技術マップ
  • 写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
  • GoogleのDeep Learning論文
  • OpenCV バージョン4がリリースされた!
  • UnityでPoint Cloudを表示する方法
  • ベイズ推定とグラフィカルモデル
  • Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
  • viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
  • Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • 機械学習手法『Random Forest』
  • OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
  • cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
  • OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
  • openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
  • Facebookの顔認証技術『DeepFace』
  • 書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
  • SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画
  • SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
  • UnityでOpenCVを使うには?
  • Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • 書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
  • モバイルバージョンを終了