マインドマップ作成ツール『MindNode』

結構前からあるらしいんで、知っている人にとっては今さらな情報だけど。
最近知ったマインドマップを作成するツール。MacとiOSに対応している。
 
MindNode

Screenshot of mindnode.com

 

メモ帳代わりに使うのもアリなんじゃないかと思う。
オイラ、割と発散して関係ない方向へ妄想が進みがちなんで、こういうのの方が合ってるかも。

MindNode: 思考の整理に集中できる、シンプルで見やすいマインドマップ決定版。
 

関連記事

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

ミニ四駆のラジコン化情報

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

ほっこり日常まんが

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

甲虫の色とか

ストレングス・ファインダー

Raspberry Pi

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

生物の骨格

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

深海魚

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

豆腐みたいな付箋

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

「うぶんちゅ!」

機械学習での「回帰」とは?

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

CLO:服飾デザインツール

手を動かしながら学ぶデータマイニング

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

コメント