ゴジラのガレージキット組み立て動画

怪獣ガレージキットの組み立て方を知る簡単な方法を見つけた。
youtubeにこの手のマニアックなHowToや制作過程を丁寧に動画にまとめている人がチラホラいる。

ゴジラ 1964のガレージキット組み立て動画。





ゴジラVSキングギドラのガレージキット組み立て動画。これ、酒井ゆうじ造型工房のかな?
http://www.youtube.com/watch?v=jXhRDYMZMH0
http://www.youtube.com/watch?v=g0oSggUDolY
http://www.youtube.com/watch?v=1y-BXtnA8rw
ていうか、これまだ途中で終わってるw

そしてこちらはスクラッチ。使ってるのはスカルピーかな?
初代ゴジラ。


ゴジラ2000ミレニアム。

最終的に本家制作者と中の人のサインまでもらってるのがすごい。

youtubeには他にもスクラッチの動画がたくさんアップされているけど、みんな欧米系の人達だよね。
住環境の違いなのかなぁ。ガレージのある家に憧れる。

7/6追記:
量産のフィギュアをリペイントする動画見つけた。


これはバンプレストの景品だったゴジラ2000ミレニアムのソフビだね。
ひな形をモデルとしたこのフィギュアは、当時酒井ゆうじさん監修ということでちょっと話題だった。
ええ、オイラも持ってますよ。

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

溶剤

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その1

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

ラクガキの立体化 進捗

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

三丁目ゴジラ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

ゴジラムービースタジオツアー

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

最近のフィギュアの製造工程

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

GMKゴジラの爪の塗装

コメント