Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法

この前書いたことをやってみようと思ったら、
このブログのインスタンスにPuTTYからもWinSCPからもログインできなかったの (´;ω;`)
どうやらKey Pairが違うみたい。無くしちゃったのかな。

そんな時にQiitaさん。
AWS EC2ログイン用の秘密鍵を無くした

Screenshot of qiita.com

AMIのバックアップを取って別のインスタンスに適用するってことだけど、これ、アプリケーション側だけでなくDBのデータもちゃんと残るのかな。ちょっと怖いな。

Amazon EC2編~SnapshotやAMIを使ったバックアップと運用パート①~
Amazon EC2編~SnapshotやAMIを使ったバックアップと運用パート②~

Amazon EC2(AWS) インスタンスをコピーしてサイトを複製
Amazon EC2(AWS) サイトのコピーを作成(サービス断なし)

関連記事

無償版G Suiteの使用を継続する

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

ROMOハッカソンに行ってきた

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する

WordPressプラグインの作り方

現在公開されているWeb API一覧

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする

HD画質の無駄遣い

C++始めようと思うんだ

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』

iPhoneをSSHクライアントとして使う

pythonもかじってみようかと

読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

ニューラルネットワークで画像分類

Raspberry Pi

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

uvでWindows11のPython環境を管理する

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す

AfterEffectsプラグイン開発

動的なメモリの扱い

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

OpenCVで顔のモーフィングを実装する

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

WinSCP

Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング

コメント