S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

S.H.MonsterArtsの新作ゴジラ、やっぱり原型は酒井ゆうじさんだ!発売は9月か。

PVと特設ページがあるね。




特設ページ

Screenshot of tamashii.jp


S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)商品ページ

怪獣王 襲来・・・

2014年生誕60周年を迎えるゴジラがハリウッド映画でスクリーンに帰ってくる!
日本のゴジラとは異なるプロポーションを酒井ゆうじ氏の手により完全立体化!
記念すべき60周年を飾る堂々の商品化!
頭から尻尾に続く曲線を可動フィギュアでありながら美麗に立体化。
口の開閉により、咆哮等を表情豊かに表現可能。

原型師:酒井ゆうじ

S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2014)

日本版の予告編も公開されて、ワクワクしてきた。

関連記事

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装

積みキットの下地処理

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

2021年 観に行った映画振り返り

消費の記録

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 表面処理

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能上映の開催決定!

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成

ゴジラムービースタジオツアー

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

スマホから操作できる『バットモービル タンブラー』のラジコン

ゴジラのガレージキットの塗装

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

ゴジラの造形

メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する

コメント