ガレージキットのフィニッシャー

ガンプラは塗装のHowTo本が結構出てるけど、クリーチャーや怪獣の塗装方法ってあんまり詳しく書籍にならないね。まあ、需要が無いのはわかるけど。
怪獣塗る技法らしいものをドライブラシくらいしか知らないんだけど、MAX塗り的な作風のようなものってあるんだろうか。

怪獣に限らず、キットの組み立て~塗装までを引き受けるフィニッシャーという人達もいるらしい。最近そういう人達のブログを知ったけど、クオリティ半端ねぇ。こういう人達って、やり方を自分で編み出していくんだろうか。
HATED IN THE NATION
ガレージキット製作代行 zoomsMOBILE REPORT
HELLPAINTER

まだサーフェイサー吹いただけで積んでるキットがあるんだけど、カッコよく塗りたいなぁ。
226463-image0
226506-image2

関連記事

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

恐竜造形の指南書

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その1

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

顔のモデリング

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

2019年 観に行った映画振り返り

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

2017年 観に行った映画振り返り

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

フルCGのウルトラマン!?

コメント