ガレージキットのフィニッシャー

ガンプラは塗装のHowTo本が結構出てるけど、クリーチャーや怪獣の塗装方法ってあんまり詳しく書籍にならないね。まあ、需要が無いのはわかるけど。
怪獣塗る技法らしいものをドライブラシくらいしか知らないんだけど、MAX塗り的な作風のようなものってあるんだろうか。

怪獣に限らず、キットの組み立て~塗装までを引き受けるフィニッシャーという人達もいるらしい。最近そういう人達のブログを知ったけど、クオリティ半端ねぇ。こういう人達って、やり方を自分で編み出していくんだろうか。
HATED IN THE NATION
ガレージキット製作代行 zoomsMOBILE REPORT
HELLPAINTER

まだサーフェイサー吹いただけで積んでるキットがあるんだけど、カッコよく塗りたいなぁ。
226463-image0
226506-image2

関連記事

シン・ゴジラ第四形態の造形

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

トレジャーフェスタ・オンライン

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

大人の知識で玩具の改造

ウルトラ×ライダー

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

模型用塗料の収納問題

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上...

ロボットクリエーター

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

エアブラシの思い出

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

恐竜骨格のプラモデル

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...

ゴジラムービースタジオツアー

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウ...

アニゴジ関連情報

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

三丁目ゴジラ

2017年 観に行った映画振り返り

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

コメント