PolyPaint

ペイントしてみた。面倒なこと何も考えなくて良いのは便利ね。頂点に直接色付けるからディティールは分割数がものを言うけど。(マシンスペックの限界…)
触ってみて思ったんだけど、このツールのデータ構造は結構理想的かもしれない。(CW的な意味で)

cgの埋め込みできたんだね。(fgはどうだろ)
何か、ZBrushにはモデルをぐるっと回してレンダリングするTurn-tableって機能があるらしい。ロゴどけるのどうやるの?(まるで使いこなせてない)



さて、テクスチャに焼き付けるにはどうすれば良いんだろ。
身近に詳しい人いれば良いんだけどな。

追記:こんなの見つけた→ZBrushオンラインドキュメント

関連記事

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

UnityでLight Shaftを表現する

Unityで360度ステレオVR動画を作る

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ジュラシック・パークのメイキング

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

線画を遠近法で描く

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

SIGGRAPH Asia

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

Oculus Goを購入!

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

ZBrush キャラクター&クリーチャー

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい

Photogrammetry (写真測量法)

Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

3Dグラフィックスの入門書

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

デザインのリファイン再び

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

3D復元技術の情報リンク集

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

テスト

コメント