PolyPaint

ペイントしてみた。面倒なこと何も考えなくて良いのは便利ね。頂点に直接色付けるからディティールは分割数がものを言うけど。(マシンスペックの限界…)
触ってみて思ったんだけど、このツールのデータ構造は結構理想的かもしれない。(CW的な意味で)

cgの埋め込みできたんだね。(fgはどうだろ)
何か、ZBrushにはモデルをぐるっと回してレンダリングするTurn-tableって機能があるらしい。ロゴどけるのどうやるの?(まるで使いこなせてない)



さて、テクスチャに焼き付けるにはどうすれば良いんだろ。
身近に詳しい人いれば良いんだけどな。

追記:こんなの見つけた→ZBrushオンラインドキュメント

関連記事

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMes...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

ポリ男をリファイン

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMay...

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...

布のモデリング

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ゴジラ(2014)のメイキング

Photogrammetry (写真測量法)

AfterEffectsプラグイン開発

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーショ...

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...

顔モデリングのチュートリアル

Mayaのプラグイン開発

サンプルコードにも間違いはある?

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...

clearcoat Shader

なんかすごいサイト

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Ray...

ZBrushCore

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...

Maya LTのQuick Rigを試す

Vancouver Film Schoolのデモリール

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

無料で使える人体3DCG作成ツール

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...

Maya API Reference

コメント