透明標本

この本を衝動買いしてしまった。

[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~

写真の構成がなんとなく、テクスチャイリュージョンを思い出す感じでもある。
透明標本というのは薬品で筋肉を透明にし、軟骨・硬骨を染色したものらしい。詳しくはこちら→透明骨格標本:Wikipedia
一つの標本が完成するまでに長い時間がかかるらしい。現在、標本は東急ハンズで購入できる。
作者である冨田伊織氏のブログ。このブログ、文体のくだけっぷりがすごい。

関連記事

書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了

世界で最も正確な性格テスト

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

選挙に「マイナス票」って無いのかな

映像ビジネスの未来

研究者のための英文校正業者比較サイト

ドットインストールのWordPress入門レッスン

あの頃で止まった時間

注文してた本が届いた

機械学習での「回帰」とは?

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

ブログをWordpressに引っ越して1周年

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

サンライズの勇者シリーズ30周年

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

クライマックスヒーローズ

文系・理系・それ以外

自分への質問

アスペルガー症候群 WEB自己診断

iPhoneをエレキギターのアンプにする

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

仮面ライダーバトライド・ウォー

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

素敵なパーティクル

Google ブック検索

プログラマブルなドローン『Phenox』

フルカラー3Dプリンタ

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

to do listって結構大事だよね

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

Virtual Network Computing

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

コメント