C++始めようと思うんだ

ポインタとかについてメモ。初心者だからさ。

アドレス演算子(変数の値が格納されているメモリのアドレスを知る)
 &変数名

ポインタの宣言
 型名* ポインタ名;
 型名 *ポインタ名;

間接参照演算子(ポインタから変数の値を知る)
 *ポインタ名

参照
 型名& 参照名 = 変数;

関連記事

Mayaのレンダリング アトリビュート

Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

UnityからROSを利用できる『ROS#』

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

なんかすごいサイト

3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』

Google App Engineのデプロイ失敗

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

Seleniumを使ったFXや株の自動取引

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

OpenGVのライブラリ構成

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』

TVML (TV program Making language)

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

ZBrushのZScript入門

windowsでTomcatの自動起動設定

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

リクナビを使わない就職活動

ZScript

ドットインストールのWordPress入門レッスン

定数

OpenCVで動画の手ぶれ補正

Amdahlの法則

マジョーラ

螺鈿(らでん)

html5のcanvasの可能性

UnityでPoint Cloudを表示する方法

Webページ制作のためのメモ

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する

コメント