NegativeMind

CG

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU MEDIA)

全日本バーベイタム選手権記録せよ。世界No.1※の記録メディア「Verbaitim(バーベイタム)」上陸!これを記念して、「全日本バーベイタム選手権」を開催します。「Verbaitim」は、日本語だと読みにくいけれど、ラテン語で「一語一句そ...
0
C++

adskShaderSDK

Maya プラグイン全体のSDKがなかなか書きづらいので、Shaderの実装はadskShaderSDKに滑らかに移行しようかと考えてる。(adskShaderSDKはMaya 2009かららしいです)公式のオンラインヘルプ→AdskSha...
0
C++

サンプルコードにも間違いはある?

MayaのDGNodeを使ったShaderの書き方をサンプルコード読みながら勉強してたんだけど、そもそも参考にしてたサンプルコード自体に間違いがあることに気づいた。前にも貼ったPhongShaderのサンプル。サンプルをそのままビルドして実...
0
独り言

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』が話題らしいね。それと対をなすようなタイトルの歌がある。
0
Movie

ゴジラの日

11月3日はゴジラの日らしい。(一作目が1954年の11月3日に封切られたそうです)ゴジラほどキャラクターの知名度と作品の認知度がかけ離れてる存在も珍しいよね。ということで(?)1作目を改めて観賞してみた。以下、感想とか。一作目の時点で、怪...
0
興味

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

Amazonでのカテゴリーも新書になってるけど、これはアルミ製の組み立てキットだからね。(学研が出してる商品って全部カテゴリーが本になっちゃうんだろうか)ただ、書店で販売してるので図書券や図書カードで購入できます。ていうか購入しちゃった。キ...
0
C++

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

こういうの、今までありそうで無かった。光源からフォトンを放射して、フォトンが格納されるまでを可視化した動画。一粒を追っていくとロシアンルーレットな感じは多少わかるかも(?)以下、作者のブログから引用。Global illumination ...
1
Photoshop

紅葉 その4

開き直ってPhotoshop全開だぜ!曇り空を撮らなければ良いということに気づいた。以後気をつけよう。
0
CG

Subsurface scatteringの動画

半透明な物体をレンダリングした動画。いわゆるSubsurface scatteringってやつ。BSSRDF(Bidirectional Scattering Surface Reflectance Function)の実装例ってことらしい...
0