映画の一部シーンが公開されてる。早いと思ったけど、日本公開が7月25日なだけで、全米では5月16日公開なのね。
ストーリーにあまり触れたくないんで、ゴジラの造形が分かりそうなやつだけ貼っておく。
昼間の雨降ってる中現れるゴジラって、エメリッヒ版を思い出すんだけど、ハリウッドでゴジラを出す時はこんな天気って定番でもあるんですかね。シチュエーションのせいで、ゴジラの質感がエメリッヒ版と酷似して見える。彩度が低いんで、雨で濡れた状態の光沢ぐらいしかわからない。
着ぐるみじゃないから、スチール写真とかは無いわけで、フィギュア作る人達は映画のシーンだけを頼りに原型作るのかな。それとも映画用の3Dデータを原型に流用するとかあるのかな。
関連記事
ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
Mr.ビーン
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め
プラモデルのパチ組み
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
今年も怪獣大進撃
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着
映画『ダウンサイズ』を観た
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』
バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...
エアブラシの思い出
TOHOシネマズ新宿
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
マジョーラ
ミニ四駆のラジコン化情報
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベ...
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
コメント